芋名月
2006年9月25日九州から荷物が届きました。
ラベルには「お漬物」とあったのですが、中身はさつまいも。
何でしょう、税関をごまかす必要でもあったのでしょうか。
実は、先に茨城から届いたさつまいもがやっと残りわずかになったところなのです。
十五夜にはまだ早いけれど、今年は芋が豊作なのでしょうか。
さて、あの芋どうしましょ。
さつまいもを使った料理ってあまり知らないなあ。
スイートポテトは好きだけど、作る暇がなさそうだし、いももちにでもしようかしら。
とりあえず親戚におすそ分けしに行かないと。
二人しかいないので、野菜でもお菓子でも沢山もらうとどうしても持て余してしまいます。
ラベルには「お漬物」とあったのですが、中身はさつまいも。
何でしょう、税関をごまかす必要でもあったのでしょうか。
実は、先に茨城から届いたさつまいもがやっと残りわずかになったところなのです。
十五夜にはまだ早いけれど、今年は芋が豊作なのでしょうか。
さて、あの芋どうしましょ。
さつまいもを使った料理ってあまり知らないなあ。
スイートポテトは好きだけど、作る暇がなさそうだし、いももちにでもしようかしら。
とりあえず親戚におすそ分けしに行かないと。
二人しかいないので、野菜でもお菓子でも沢山もらうとどうしても持て余してしまいます。
真白にぞ
2006年9月25日今日は快晴。絶好のお洗濯日和です。
というわけで、母上の制服などをまとめてお洗濯。
ポケットチェックOK−と思ったのですが、制服の胸ポケットを失念していました。
洗濯物の中に電池が一個ころんと。
幸い、これといって異常はありませんでした。
液漏れなんかしてたら制服がおかしな色に染まってしまうところでした。危なかった。
以前にも胸ポケットに入っていた腕時計を洗濯してしまったことがありました。
胸ポケットはチェックし忘れやすいです。気をつけなきゃ。
うっかり諭吉さんなんか洗っちゃったら目も当てられませんものね。
というわけで、母上の制服などをまとめてお洗濯。
ポケットチェックOK−と思ったのですが、制服の胸ポケットを失念していました。
洗濯物の中に電池が一個ころんと。
幸い、これといって異常はありませんでした。
液漏れなんかしてたら制服がおかしな色に染まってしまうところでした。危なかった。
以前にも胸ポケットに入っていた腕時計を洗濯してしまったことがありました。
胸ポケットはチェックし忘れやすいです。気をつけなきゃ。
うっかり諭吉さんなんか洗っちゃったら目も当てられませんものね。
携帯リニューアル
2006年9月23日母上が携帯を替えました。ジュニアケータイです。
デザインがお気に召したのだそうで。
今までの着メロと同じものがいいとおっしゃるので探してみたのですが、見つかりません。
結局、韓流で落ち着きました。
それにしても最近の携帯って画面が綺麗なんですねえ。
あまりカメラの良い機種ではないので、画面が綺麗だとどうしても画像の荒さが目立ってしまいます。
次に私のを替えるときにはカメラのいい機種にしようかしら。
デザインがお気に召したのだそうで。
今までの着メロと同じものがいいとおっしゃるので探してみたのですが、見つかりません。
結局、韓流で落ち着きました。
それにしても最近の携帯って画面が綺麗なんですねえ。
あまりカメラの良い機種ではないので、画面が綺麗だとどうしても画像の荒さが目立ってしまいます。
次に私のを替えるときにはカメラのいい機種にしようかしら。
健康管理の基本は
2006年9月21日最近基礎体温を計っているのです。
説明書には「目が覚めてからできるだけ安静な状態で計ること」とあるのですが、
起きる→体温計をくわえる→じっとしている→二度寝
のパターンが多いのは困りものです。今日もそれで寝坊しました。
意志が弱いからかしら。
肝心の体温は計り方が悪いのか何なのか、低温層と高温層を示すことなくじわじわと下がり続けています。何でだ。
説明書には「目が覚めてからできるだけ安静な状態で計ること」とあるのですが、
起きる→体温計をくわえる→じっとしている→二度寝
のパターンが多いのは困りものです。今日もそれで寝坊しました。
意志が弱いからかしら。
肝心の体温は計り方が悪いのか何なのか、低温層と高温層を示すことなくじわじわと下がり続けています。何でだ。
花展終了
2006年9月20日花展最終日。撤収のお手伝いに行ってきました。
まず、三次展に出していた中学時代の先生に挨拶。社会は厳しいようですが、お元気そうで何よりです。
準備や生けこみには時間がかかりましたが、片付けは迅速でした。次の設営も押していますし。
支部長の指示がうまく伝わっていなくて若干トラブルもあった模様ですが、何とか時間内に完了。寧ろ早かったんじゃないかしら。
うっかり不用意な発言をして大量の秋桜を持ち帰る羽目になりました。
今回の花展を通して自分の未熟さを色々と実感しました。
花のことだけじゃなくて、必要な物事を考えて準備をするということがまだまだできていません。
これから経験を積んでいく中で身に付けたいと思います。
あ、褒めてるのか嫌味なのか微妙な年季の入ったやり取りなんか真似できませんねえ。…あまり身に付けたくはないような気もしますけど(苦笑)。
とりあえずこの数日愛想笑いばかりしていたので、愛想笑いが格段に上達したと自分では思っています。
まず、三次展に出していた中学時代の先生に挨拶。社会は厳しいようですが、お元気そうで何よりです。
準備や生けこみには時間がかかりましたが、片付けは迅速でした。次の設営も押していますし。
支部長の指示がうまく伝わっていなくて若干トラブルもあった模様ですが、何とか時間内に完了。寧ろ早かったんじゃないかしら。
うっかり不用意な発言をして大量の秋桜を持ち帰る羽目になりました。
今回の花展を通して自分の未熟さを色々と実感しました。
花のことだけじゃなくて、必要な物事を考えて準備をするということがまだまだできていません。
これから経験を積んでいく中で身に付けたいと思います。
あ、褒めてるのか嫌味なのか微妙な年季の入ったやり取りなんか真似できませんねえ。…あまり身に付けたくはないような気もしますけど(苦笑)。
とりあえずこの数日愛想笑いばかりしていたので、愛想笑いが格段に上達したと自分では思っています。
夜の夜中に
2006年9月18日まとめて更新その4。
そろそろ何があったか忘れそうです。
特に予定を入れていないのと花の様子が気懸かりだったので、手直しの後お昼までは会場付近をうろうろ。
撤花まで花がもちそうだと判断して靴を買いに。
何かしてないと寝そうだったので、うとうとしているとき以外はずっと喋っていた気がします。
撤花はちゃちゃっと終わらせて、先生の大作の手直し。
私の連絡ミスで水上げ剤を入れずに朝まで置くことになってしまいました。
どうも気が利かなくていけません…はうぅ。
一段落したところで辞去、兄ちゃんと合流してケーキバイキング。
二次会向けの店を開店直後に訪れたため、貸切状態でした。酒もケーキも人も少し足りてない感じでした。
まあいいや。とりあえず一月分くらいの甘味を摂取した気がします。しばらく甘いものはいいです…。
酔い覚ましに中国緑茶を飲んで就寝。
そろそろ何があったか忘れそうです。
特に予定を入れていないのと花の様子が気懸かりだったので、手直しの後お昼までは会場付近をうろうろ。
撤花まで花がもちそうだと判断して靴を買いに。
何かしてないと寝そうだったので、うとうとしているとき以外はずっと喋っていた気がします。
撤花はちゃちゃっと終わらせて、先生の大作の手直し。
私の連絡ミスで水上げ剤を入れずに朝まで置くことになってしまいました。
どうも気が利かなくていけません…はうぅ。
一段落したところで辞去、兄ちゃんと合流してケーキバイキング。
二次会向けの店を開店直後に訪れたため、貸切状態でした。酒もケーキも人も少し足りてない感じでした。
まあいいや。とりあえず一月分くらいの甘味を摂取した気がします。しばらく甘いものはいいです…。
酔い覚ましに中国緑茶を飲んで就寝。
秋色サンダンス
2006年9月16日まとめて更新その3。
母上が仕事で帰ってきません。つまんなーい。ぶー。
という訳の分からない理由で金曜は意味もなく徹夜。皆様お世話になりました。
今日は早めに家を出てモスで朝ごはんにしよう…と思ったらモスの開店は8時でした。
早く着いてしまったので紙コップのコーヒーを買って駅のベンチで時間潰し。
なかなか美味しかったです。紙コップ、侮れません。
手直しは葉っぱを一枚替えた程度で。もちの良い花を使うと楽です。
当然眠いので帰ってばたんきゅう。
夕方起き出して母上の花材を受け取りに花屋さんへ。
思いの外多い花を受け取って花展会場に向かおうとして。
…何か荷物が少ないような。
……花器がない!
母上の花器を持っていくはずだったのを忘れてたんですねー。
そのまま行くわけにもいかず、撤花に遅刻するのを覚悟で取りに帰りました。
まーた先輩に迷惑かけちゃいました。
外聞が悪いので財布を忘れたという事にはしたのですが。
母上(やっぱし寝てない)の生けこみを済ませてへろへろ帰宅。
母上が仕事で帰ってきません。つまんなーい。ぶー。
という訳の分からない理由で金曜は意味もなく徹夜。皆様お世話になりました。
今日は早めに家を出てモスで朝ごはんにしよう…と思ったらモスの開店は8時でした。
早く着いてしまったので紙コップのコーヒーを買って駅のベンチで時間潰し。
なかなか美味しかったです。紙コップ、侮れません。
手直しは葉っぱを一枚替えた程度で。もちの良い花を使うと楽です。
当然眠いので帰ってばたんきゅう。
夕方起き出して母上の花材を受け取りに花屋さんへ。
思いの外多い花を受け取って花展会場に向かおうとして。
…何か荷物が少ないような。
……花器がない!
母上の花器を持っていくはずだったのを忘れてたんですねー。
そのまま行くわけにもいかず、撤花に遅刻するのを覚悟で取りに帰りました。
まーた先輩に迷惑かけちゃいました。
外聞が悪いので財布を忘れたという事にはしたのですが。
母上(やっぱし寝てない)の生けこみを済ませてへろへろ帰宅。
ヒミツ
2006年9月15日まとめて更新その2。
朝の手直しは開場前に行うため、前の日より更に早い時間に家を出ます。
一品とはいえ朝ごはんを作ったら片づけが間に合わず。花展が終わるまでは朝食を作らないでおこうと思いながら出発。
考えてみたら高校の時分なんか毎日この時間に家を出てたわけです。朝早くに行動する感覚、すっかり忘れてました。清清しくていいですよね。眠いけど。
花はぴんぴんしてたので手直しは水を足したくらいで済みました。
携帯を忘れたことに気付いて一旦帰宅。
着替えてからふらふらとYSに出かけてみたり。FNMの後もう一軒別の店に連れて行ってもらいました。随分と資金が潤沢なお店のようです。家には近いのですが、会いたくない知り合いに会いそうなのでおそらく行かないでしょう。
なんてゆーか、京都も札幌もやってることは似たようなもんだなあ、とか思いました。
母上が心配するので札幌で外泊することはないでしょうが。
朝の手直しは開場前に行うため、前の日より更に早い時間に家を出ます。
一品とはいえ朝ごはんを作ったら片づけが間に合わず。花展が終わるまでは朝食を作らないでおこうと思いながら出発。
考えてみたら高校の時分なんか毎日この時間に家を出てたわけです。朝早くに行動する感覚、すっかり忘れてました。清清しくていいですよね。眠いけど。
花はぴんぴんしてたので手直しは水を足したくらいで済みました。
携帯を忘れたことに気付いて一旦帰宅。
着替えてからふらふらとYSに出かけてみたり。FNMの後もう一軒別の店に連れて行ってもらいました。随分と資金が潤沢なお店のようです。家には近いのですが、会いたくない知り合いに会いそうなのでおそらく行かないでしょう。
なんてゆーか、京都も札幌もやってることは似たようなもんだなあ、とか思いました。
母上が心配するので札幌で外泊することはないでしょうが。
夕ごはんは朝マック
2006年9月14日まとめて更新その1。
花展前日、一次展の生けこみの日。
生けこみ自体は午後からなのですが、先生のお手伝いがあるので朝から会場入りです。
行く前に、昼食を調達すべく駅前のマクドナルドへ。なんとなくチーズバーガーが食べたかったのですが、時間が時間だったのでメニューは朝マックのみ。致し方ありません、適当に買って電車に飛び乗りました。
時間ぎりぎりに会場に到着。先生はまだ来ていません。セーフです。
約30分後、先生と他の生徒さん及び山のような花材が来ました。
先生に「早かったのね」と言われたので遅刻しかけたのがばれたかと思ったら、集合時間が一時間遅く変更されていたのだとか。聞いてませんよう。
荷物を運び込んで大作の生けこみ開始です。
1m×2mくらいのアクリル板にアクリルの筒を取り付けたものに花を入れていきます。
先輩方は先生の指示通りてきぱきと花を入れて、時には意見を出したりします。若輩者の私は大作の生けこみなど初めてなので、どこが良くてどこが悪いのか分かりません。とても手を出すどころではなく、二度ほどお遣いを言い付かった他は床の掃除ばかりしていました。
大作のお手伝いが終わったら自分の作品の生けこみです。
ほとんど練習していなかったので不安だったのですが、先輩にアドバイスを戴きつつ何とか先生からOKをもらいました。
所要時間約3時間。一次の生けこみ時間が長くて良かったです。二次三次だったら間に合わなかったかもしれません。
家に帰ってご飯を作るのは面倒だったので、駅のマック(朝とは違う店)でもそもそとマフィンを食べて帰宅。
花展前日、一次展の生けこみの日。
生けこみ自体は午後からなのですが、先生のお手伝いがあるので朝から会場入りです。
行く前に、昼食を調達すべく駅前のマクドナルドへ。なんとなくチーズバーガーが食べたかったのですが、時間が時間だったのでメニューは朝マックのみ。致し方ありません、適当に買って電車に飛び乗りました。
時間ぎりぎりに会場に到着。先生はまだ来ていません。セーフです。
約30分後、先生と他の生徒さん及び山のような花材が来ました。
先生に「早かったのね」と言われたので遅刻しかけたのがばれたかと思ったら、集合時間が一時間遅く変更されていたのだとか。聞いてませんよう。
荷物を運び込んで大作の生けこみ開始です。
1m×2mくらいのアクリル板にアクリルの筒を取り付けたものに花を入れていきます。
先輩方は先生の指示通りてきぱきと花を入れて、時には意見を出したりします。若輩者の私は大作の生けこみなど初めてなので、どこが良くてどこが悪いのか分かりません。とても手を出すどころではなく、二度ほどお遣いを言い付かった他は床の掃除ばかりしていました。
大作のお手伝いが終わったら自分の作品の生けこみです。
ほとんど練習していなかったので不安だったのですが、先輩にアドバイスを戴きつつ何とか先生からOKをもらいました。
所要時間約3時間。一次の生けこみ時間が長くて良かったです。二次三次だったら間に合わなかったかもしれません。
家に帰ってご飯を作るのは面倒だったので、駅のマック(朝とは違う店)でもそもそとマフィンを食べて帰宅。
ふやける
2006年9月10日従妹が海に行きたいと言い出しました。しかし9月に入った上に雨では流石に行く気がせず。
学校のプール授業も終わる時期だというのに温水プールでぐるぐる歩いてました。
これで存分にふやけたのですが、体が冷えたので更にふやけるべく母上・ばあ様と一緒に温泉へ。塩素にさらされた髪を放っておくのも嫌でしたし。
女湯できれいなお姉さんを観賞できるのは女の子の特権ですよね(ぇ
ここまでくると当然夕食を作る気なんか起きないので、兄ちゃんを呼び出して外食です。
間が悪かったらしく回転寿司で一時間以上待ちました。
近々飲み放題付きのケーキバイキングに行こうという話が出ています。
仲の良い親戚だよなあ…。
母上と二人でゆっくり過ごしたいとも思うんですが…なかなか、ね。
学校のプール授業も終わる時期だというのに温水プールでぐるぐる歩いてました。
これで存分にふやけたのですが、体が冷えたので更にふやけるべく母上・ばあ様と一緒に温泉へ。塩素にさらされた髪を放っておくのも嫌でしたし。
女湯できれいなお姉さんを観賞できるのは女の子の特権ですよね(ぇ
ここまでくると当然夕食を作る気なんか起きないので、兄ちゃんを呼び出して外食です。
間が悪かったらしく回転寿司で一時間以上待ちました。
近々飲み放題付きのケーキバイキングに行こうという話が出ています。
仲の良い親戚だよなあ…。
母上と二人でゆっくり過ごしたいとも思うんですが…なかなか、ね。
盲目の海豹
2006年9月3日従妹とドライブに行くはずが、いつの間にか汽車で小樽に向かっていました。
久しぶりに船で小樽水族館へ。色んなものに餌をやれる水族館です。船で行くと特に。
アザラシプールの中に一頭、柵の近くでじっとしていて客が餌を投げた途端に餌くれアピールをするのがいまして。老獪なやつだと思ったら、目が見えなかったようです。
たしかにあれなら目が見えなくても食いっぱぐれることはありません。生活の知恵、でしょうか。
アザラシが短い前足で水面を叩いて餌が欲しいアピールをするのは可愛いものです。
母上と合流して大正硝子館に寄ってからドイツ料理(一応)を食べて帰宅。
たまにはこんな休みもいいですね。
久しぶりに船で小樽水族館へ。色んなものに餌をやれる水族館です。船で行くと特に。
アザラシプールの中に一頭、柵の近くでじっとしていて客が餌を投げた途端に餌くれアピールをするのがいまして。老獪なやつだと思ったら、目が見えなかったようです。
たしかにあれなら目が見えなくても食いっぱぐれることはありません。生活の知恵、でしょうか。
アザラシが短い前足で水面を叩いて餌が欲しいアピールをするのは可愛いものです。
母上と合流して大正硝子館に寄ってからドイツ料理(一応)を食べて帰宅。
たまにはこんな休みもいいですね。
コドモ
2006年9月1日友人の子供にかじられました。歯が生え始めて痒いようです。
奇妙なイキモノです。子供というのは。何なんでしょう、あれ。
とりあえず監視下に置いておかなければならない危なっかしい存在だとどこかで認識はするのですけれど。
見ている間はそこはかとなく笑顔になっている気がするのですけれど。
どうしてなんでしょ。
「本能」の一言で片付けるのは何か違和感があります。
この違和感もどこか覚えがあるんですよ…。
傍にいる間は気にかけなきゃいけないのに、どう扱っていいか分からないのが困りものです。
こんなんでお母さんになれるのかしら。自分の子供だと何か違うのかなあ…。
話は変わりますが。
友人のダンナさんは随分と奇特な人のようです。
友達と晩御飯食べたくらいで「主婦失格」なんて言われるんじゃ、彼女がぼやくのも無理はないのかな、と。
もっとも、ダンナにイライラしているのは本人より一緒にいる友達の方ですが。
奇妙なイキモノです。子供というのは。何なんでしょう、あれ。
とりあえず監視下に置いておかなければならない危なっかしい存在だとどこかで認識はするのですけれど。
見ている間はそこはかとなく笑顔になっている気がするのですけれど。
どうしてなんでしょ。
「本能」の一言で片付けるのは何か違和感があります。
この違和感もどこか覚えがあるんですよ…。
傍にいる間は気にかけなきゃいけないのに、どう扱っていいか分からないのが困りものです。
こんなんでお母さんになれるのかしら。自分の子供だと何か違うのかなあ…。
話は変わりますが。
友人のダンナさんは随分と奇特な人のようです。
友達と晩御飯食べたくらいで「主婦失格」なんて言われるんじゃ、彼女がぼやくのも無理はないのかな、と。
もっとも、ダンナにイライラしているのは本人より一緒にいる友達の方ですが。
十二神将
2006年8月31日前を歩いていた人のTシャツに「申 安底羅神将」の文字が。
安底羅大将は卯だったような気がするんですけど。申って摩呼羅じゃなかったっけ?
まあいいけど。それより、あんな胡散臭いTシャツどこに売ってるんだろう…。
安底羅大将は卯だったような気がするんですけど。申って摩呼羅じゃなかったっけ?
まあいいけど。それより、あんな胡散臭いTシャツどこに売ってるんだろう…。