思い立ったが吉日2
2006年11月22日何だかんだ言っても紅葉が見られるのはこの時期だけ、という訳で高台寺と青蓮院の夜間特別拝観に行ってこようと思います。
思い立ったが〜と言いながら、昨日の行動も今日の予定もしばらく前から日程を勘案して立てた計画のうちだったりします。
思い立ったが〜と言いながら、昨日の行動も今日の予定もしばらく前から日程を勘案して立てた計画のうちだったりします。
思い立ったが吉日
2006年11月21日銀行に用事があります。そして4限は休講です。
用を済ませてから夕方の授業まで京都観光してました。
百万遍でバスを降りて、学祭間近の京大を通り抜けて、吉田山をうろうろして金戒光明寺と真如堂を見て。
他の大学の学食ってあまり入ったことが無かったのですが、なんかおしゃれでびっくりしました。そういうコンセプトの店だったんですが。お酒まであるってねぇ…。
格好のハイキング日和の吉田山には幼稚園児や近所の人がいてほのぼのとした雰囲気でした。山の東側の紅葉が綺麗でしたよ。
金戒光明寺から真如堂に行くのに墓地を通りまして。すごく悪いことをしているような気分になりました。他の道もあったんでしょうけれど。
真如堂は観光シーズンなせいもあって平日だというのにかなりの人出でした。団体客も多かったです。
確かに楓がいっぱいあって紅葉が綺麗だけど、紅葉じゃない時期の方がお寺をきちんと見られるかな、と思いました。まあ、私はもともと紅葉よりも青楓の方が好きなので。
しかし、近いってのはいいですね。思い立ったらすぐ行ける。うん、素晴らしい。
用を済ませてから夕方の授業まで京都観光してました。
百万遍でバスを降りて、学祭間近の京大を通り抜けて、吉田山をうろうろして金戒光明寺と真如堂を見て。
他の大学の学食ってあまり入ったことが無かったのですが、なんかおしゃれでびっくりしました。そういうコンセプトの店だったんですが。お酒まであるってねぇ…。
格好のハイキング日和の吉田山には幼稚園児や近所の人がいてほのぼのとした雰囲気でした。山の東側の紅葉が綺麗でしたよ。
金戒光明寺から真如堂に行くのに墓地を通りまして。すごく悪いことをしているような気分になりました。他の道もあったんでしょうけれど。
真如堂は観光シーズンなせいもあって平日だというのにかなりの人出でした。団体客も多かったです。
確かに楓がいっぱいあって紅葉が綺麗だけど、紅葉じゃない時期の方がお寺をきちんと見られるかな、と思いました。まあ、私はもともと紅葉よりも青楓の方が好きなので。
しかし、近いってのはいいですね。思い立ったらすぐ行ける。うん、素晴らしい。
観光観光
2006年11月17日紅葉にはまだ少し早いけれど、妙心寺と仁和寺へ。
もう来ることもないかもしれないと思うと拝観料も惜しくありませんね。
妙心寺の方はとにかく広かったです。有料の法堂と明智風呂のほかは塔頭をふらふら見て回ったくらいで。うん、庭園とかも気にはなったんですけれど。
八方睨みの龍は思いの外大きかったです。ずっと見上げていたら首が痛くなりました。
仁和寺は春に一度行ったもののあまりゆっくり見られなかったので、今回は有料の所も含めてのんびり見て回りました。
御殿は拝観料を払ってでも見る価値があると思います。
昔はここを皇族が歩いていたんだなあとしみじみしながら見て回りました。庭も綺麗でしたよ。
霊宝館の曼荼羅に黄道十二宮が描かれたものがありまして。すっかり西洋のもののように思っていたけれど、発祥はインドでしたっけ?よく覚えてませんが。
河原町近辺で色々必要なものを買って、FNMに出て帰宅。
いつまで合同勝利を使うんだろう…。
もう来ることもないかもしれないと思うと拝観料も惜しくありませんね。
妙心寺の方はとにかく広かったです。有料の法堂と明智風呂のほかは塔頭をふらふら見て回ったくらいで。うん、庭園とかも気にはなったんですけれど。
八方睨みの龍は思いの外大きかったです。ずっと見上げていたら首が痛くなりました。
仁和寺は春に一度行ったもののあまりゆっくり見られなかったので、今回は有料の所も含めてのんびり見て回りました。
御殿は拝観料を払ってでも見る価値があると思います。
昔はここを皇族が歩いていたんだなあとしみじみしながら見て回りました。庭も綺麗でしたよ。
霊宝館の曼荼羅に黄道十二宮が描かれたものがありまして。すっかり西洋のもののように思っていたけれど、発祥はインドでしたっけ?よく覚えてませんが。
河原町近辺で色々必要なものを買って、FNMに出て帰宅。
いつまで合同勝利を使うんだろう…。
ひつじ
2006年11月16日色々考えすぎて訳が分からなくなってきました。
最初の出発点に立ち返ろうとしたらそれすらも見えなくなってしまっていて。
迷子です。
有難いことに一人ではないけれど、出口も帰り道も最後は自分で見つけないといけないんですね。
最初の出発点に立ち返ろうとしたらそれすらも見えなくなってしまっていて。
迷子です。
有難いことに一人ではないけれど、出口も帰り道も最後は自分で見つけないといけないんですね。
イクラ会
2006年11月15日実家からイクラが届いたのでひよこさんと二人でイクラ丼にして食しました。
途中、散歩に行ったあたりで何故か話が酒を飲む方向に流れて、理由もなく二人で飲み会。
そういう予定ではなかったのですがね。
酔った勢いで意味もなく電話をかけたりしていました。
で、話し込んで気付いたら朝の5時になってたりw
何で話題が尽きないのか。いつも同じ話をしているような気もするけれど。
ひよこさん江。例のアレです。
http://uranai.littlestar.jp/geinou/index.html
途中、散歩に行ったあたりで何故か話が酒を飲む方向に流れて、理由もなく二人で飲み会。
そういう予定ではなかったのですがね。
酔った勢いで意味もなく電話をかけたりしていました。
で、話し込んで気付いたら朝の5時になってたりw
何で話題が尽きないのか。いつも同じ話をしているような気もするけれど。
ひよこさん江。例のアレです。
http://uranai.littlestar.jp/geinou/index.html
危機
2006年11月14日昼前に兄ちゃんが帰りました。
何故か彼が我が家の風呂を使うと床が水浸しになります。謎だわ。
5限休みにならないかな〜と言っていたら本当に休講に。
これ幸いとパソ室に寄って帰宅すると、なんだか部屋が暖かいのです。
コンロの火がつけっぱなし。
危うく家を焼失させるところでした。いやあ、危なかった。
何故か彼が我が家の風呂を使うと床が水浸しになります。謎だわ。
5限休みにならないかな〜と言っていたら本当に休講に。
これ幸いとパソ室に寄って帰宅すると、なんだか部屋が暖かいのです。
コンロの火がつけっぱなし。
危うく家を焼失させるところでした。いやあ、危なかった。
みっしょん こんぷりーと
2006年11月12日カラオケ後、道でばったりはおたんとKサキさんに遭遇。しばし立ち話などしてなか卯に移動。だって寒かったんですもの。
漫画喫茶で時間を潰して花展の後期展示へ。とりあえず一通り見て同じ支部の人の作品を撮影というみっしょんがあったのです。そして今回うちの支部は後期に出品する人が多かったのです。
いや、行かなくてもよかったっちゃよかったんですけど。
朝一で突撃したらエレベーターの前には昨日以上の行列が。
年寄りは朝が早いから…というわけではなく、手直し後研修(か講演会)まで時間を潰す出瓶者が多かったからだと思われます。
先に空いている青年部の会場を回ってから人込みの中へ。人の少ないところはゆっくりと、人の多いところはそれなりに、一応一通り見たと思います。
私もいつかあんな風に生けれるようになるかなあ…。
北海道弁で話しているというだけの理由でまったく面識のない人に話し掛けたりしていたのは、徹夜明けで自制心がとんでいたからなのだろうなと。
自制心が失せるとろくなことがないと思ってましたけど、そうでもないのかもしれません。
いい加減気力も尽きたので大会には出ずに帰ろうとにわとりぱぱにメール。
同じ電車に乗れるかと思ったら、不測の事態によりにわとりぱぱが2本遅い電車に。
乗換駅で合流して一緒に帰りました。
漫画喫茶で時間を潰して花展の後期展示へ。とりあえず一通り見て同じ支部の人の作品を撮影というみっしょんがあったのです。そして今回うちの支部は後期に出品する人が多かったのです。
いや、行かなくてもよかったっちゃよかったんですけど。
朝一で突撃したらエレベーターの前には昨日以上の行列が。
年寄りは朝が早いから…というわけではなく、手直し後研修(か講演会)まで時間を潰す出瓶者が多かったからだと思われます。
先に空いている青年部の会場を回ってから人込みの中へ。人の少ないところはゆっくりと、人の多いところはそれなりに、一応一通り見たと思います。
私もいつかあんな風に生けれるようになるかなあ…。
北海道弁で話しているというだけの理由でまったく面識のない人に話し掛けたりしていたのは、徹夜明けで自制心がとんでいたからなのだろうなと。
自制心が失せるとろくなことがないと思ってましたけど、そうでもないのかもしれません。
いい加減気力も尽きたので大会には出ずに帰ろうとにわとりぱぱにメール。
同じ電車に乗れるかと思ったら、不測の事態によりにわとりぱぱが2本遅い電車に。
乗換駅で合流して一緒に帰りました。
muessen gehen
2006年11月11日兄ちゃんと京都へ。
とりあえずご飯を食べるべく高島屋脇のうどん屋に入ろうとしたら店がなくなっていました。看板はあったのに。
昼食は適当に近くの店で済ませました。折角なので兄ちゃんをどこかおいしいお店に連れて行ってあげたかったのですが、雨の中人ごみを縫って歩くのは面倒でしたし、まあ、仕方ありません。一人で行ってもらいましょう。
昼食後、高島屋で花展。
噂の蓮の自由花群は…うん、すごかったです。もう少しゆっくり見たかったのですけれど、人もすごかったので。
六角の方もすごい人出でした。会場に向かうエレベーターには行列が。テレビも来てましたよ。写ってないとは思いますが。
花展を見るのは楽しいのですが、人ごみをかき分けなければならないのが大変です。
売店があった所に喫茶店ができていました。北山のマールブランシュの支店だそうです。帰りに寄ろうと思ったら、ケーキが品切れに。予想を上回る人出だったようです。一度行ってみたいなあ。
ふらっと飴煮亭に行ってみたものの誰も居らず、S様にメールしても返事が帰ってこないので買い物などをして暇つぶし。もう一度飴煮亭を訪れるとF谷君が。R1に皆がいると聞いて合流したわけですが、ゲーセン行ってもすることなんかありません。
他の人は食事を済ませていたようなので一人でふらふらと夕食。もう少し飴煮亭にいたらにわとりぱぱやwest兄様とごはんを食べられたらしいです。待ってれば良かったな。ちぇっ。
時間が経つうちに人数も減って、先にカラオケに行っていたwest氏、ヒカチュウ氏及びその彼女さんに合流。S様ご一行は別の店に。
兄ちゃんを呼び出そうとしたもののオフ会のほうに行っていたので無理との事。少人数のまったりカラオケとなりました。
とりあえずご飯を食べるべく高島屋脇のうどん屋に入ろうとしたら店がなくなっていました。看板はあったのに。
昼食は適当に近くの店で済ませました。折角なので兄ちゃんをどこかおいしいお店に連れて行ってあげたかったのですが、雨の中人ごみを縫って歩くのは面倒でしたし、まあ、仕方ありません。一人で行ってもらいましょう。
昼食後、高島屋で花展。
噂の蓮の自由花群は…うん、すごかったです。もう少しゆっくり見たかったのですけれど、人もすごかったので。
六角の方もすごい人出でした。会場に向かうエレベーターには行列が。テレビも来てましたよ。写ってないとは思いますが。
花展を見るのは楽しいのですが、人ごみをかき分けなければならないのが大変です。
売店があった所に喫茶店ができていました。北山のマールブランシュの支店だそうです。帰りに寄ろうと思ったら、ケーキが品切れに。予想を上回る人出だったようです。一度行ってみたいなあ。
ふらっと飴煮亭に行ってみたものの誰も居らず、S様にメールしても返事が帰ってこないので買い物などをして暇つぶし。もう一度飴煮亭を訪れるとF谷君が。R1に皆がいると聞いて合流したわけですが、ゲーセン行ってもすることなんかありません。
他の人は食事を済ませていたようなので一人でふらふらと夕食。もう少し飴煮亭にいたらにわとりぱぱやwest兄様とごはんを食べられたらしいです。待ってれば良かったな。ちぇっ。
時間が経つうちに人数も減って、先にカラオケに行っていたwest氏、ヒカチュウ氏及びその彼女さんに合流。S様ご一行は別の店に。
兄ちゃんを呼び出そうとしたもののオフ会のほうに行っていたので無理との事。少人数のまったりカラオケとなりました。
後一時間半ほどしたら兄ちゃんを迎えに行かねばなりません。
部屋の片付けは終わっていません。
青ルサルカ探してる場合じゃないんだってばー。
部屋の片付けは終わっていません。
青ルサルカ探してる場合じゃないんだってばー。
今日も京都
2006年11月7日ひよこさんと示し合わせて京都へ。
昼食に都路利でパフェを食べました。美味しかったです〜。
買い物をしようと新風館に行ったら定休日。ヤラレマシタ。
歩き疲れて文化博物館の喫茶室で休憩。椅子の座り心地がすごく良くて、気付いたら一時間半が経過していました。
まあ、方々をうろついて大阪に戻って、ひーちゃんを交えて一晩飲み会。
つまみはシフォンケーキ(油を使っていないらしい)、サラダ、ところてん。お酒のほうがカロリー高いんじゃないかしら。
女の子だけでしゃべってるとどんどん話題が危ない方向に行っちゃいますねえ。あはははは。
昼食に都路利でパフェを食べました。美味しかったです〜。
買い物をしようと新風館に行ったら定休日。ヤラレマシタ。
歩き疲れて文化博物館の喫茶室で休憩。椅子の座り心地がすごく良くて、気付いたら一時間半が経過していました。
まあ、方々をうろついて大阪に戻って、ひーちゃんを交えて一晩飲み会。
つまみはシフォンケーキ(油を使っていないらしい)、サラダ、ところてん。お酒のほうがカロリー高いんじゃないかしら。
女の子だけでしゃべってるとどんどん話題が危ない方向に行っちゃいますねえ。あはははは。
望月
2006年11月5日草津マジックに行ってきました。
前日遅かった(遊んでたから)のによく寝過ごさなかったものです。
楽しいことにかける人間の執念ってすごいですよね。
デッキは合同勝利。五色のドラゴンを使いたかっただけです。
カードを貸してくれた皆様ありがとうございました。
需要/供給が入ってなくて合同勝利は素引きするしかないとか、なんか色々とアレなデッキでした。
デッキ以前にプレイングが問題なんですがね。
晩御飯を食べたら案の定遅くなりまして。歩くのが大儀だったのでS様様に泊めて戴きました。本当にありがとうございました。
前日遅かった(遊んでたから)のによく寝過ごさなかったものです。
楽しいことにかける人間の執念ってすごいですよね。
デッキは合同勝利。五色のドラゴンを使いたかっただけです。
カードを貸してくれた皆様ありがとうございました。
需要/供給が入ってなくて合同勝利は素引きするしかないとか、なんか色々とアレなデッキでした。
デッキ以前にプレイングが問題なんですがね。
晩御飯を食べたら案の定遅くなりまして。歩くのが大儀だったのでS様様に泊めて戴きました。本当にありがとうございました。
観光日和
2006年11月4日国立近代美術館の江戸絵画展が終わる前に行ってまいりました。
鳥や動物がモザイク画みたいに描かれた屏風とか、迫力のある孔雀とか、すごかったです。図録を買ってしまいました。
その後飴煮亭でラヴニカを剥いてコモンでも売り払おう…と企んでいたら現金買取をしていない罠。開けるだけ開けて帰ってきました。
草津に行くかどうかずっと迷っていて、行くことに決めたのがこの日の夜。
夜の夜中ににわとりぱぱにカードを借りに行って、そのまましばらく遊んでました。
鳥や動物がモザイク画みたいに描かれた屏風とか、迫力のある孔雀とか、すごかったです。図録を買ってしまいました。
その後飴煮亭でラヴニカを剥いてコモンでも売り払おう…と企んでいたら現金買取をしていない罠。開けるだけ開けて帰ってきました。
草津に行くかどうかずっと迷っていて、行くことに決めたのがこの日の夜。
夜の夜中ににわとりぱぱにカードを借りに行って、そのまましばらく遊んでました。
身分違いの恋
2006年11月3日ドイツのミュンスターに白鳥ボートに恋した黒鳥がいるのだそうです。
ずっとボートにくっついてて越冬地にも行かなかったので、白鳥ボートと一緒に動物園で冬を越すのだとか。可愛いですね〜。
ずっとボートにくっついてて越冬地にも行かなかったので、白鳥ボートと一緒に動物園で冬を越すのだとか。可愛いですね〜。
miss-interpretation
2006年10月30日携帯で「食い逃げ」と出そうとしたら「悔い逃げ」というステキな変換をかましてくれました。自分の人生を端的に表現されたようで思わず苦笑。
上は大水
2006年10月30日少し前の話なのですが。
歩き回った一日の終わり、家に帰り着いてからのこと。
随分前に入浴剤をもらったことを思い出して、久しぶりにシャワーではなく風呂に入る気になりました。
お湯につかる→お湯を抜いて体を洗う→湯船から出る…と、足元にふわふわのタオルを敷いているはずなのに、べちょっという感触。
風呂兼トイレの床が水浸しになっていました。
いやあ、びっくり。あはははは。
直ったと思っていた水道管、実は直ったのではなく小康状態を保っていただけのようです。
シャワー程度なら問題は無いのですが、風呂のお湯を流すと配水管の許容量をオーバーして水漏れを起こすのではないかと思われます。
特に苦情は来ていないので階下への影響は無いのでしょう。…無いといいなあ。
とりあえず、うちでゆっくりお風呂に入るというのは諦めた方が良さそうです。
ああ、大きな湯船で足を伸ばしてお湯につかりたい…。
温泉行きたいなあ、温泉。
歩き回った一日の終わり、家に帰り着いてからのこと。
随分前に入浴剤をもらったことを思い出して、久しぶりにシャワーではなく風呂に入る気になりました。
お湯につかる→お湯を抜いて体を洗う→湯船から出る…と、足元にふわふわのタオルを敷いているはずなのに、べちょっという感触。
風呂兼トイレの床が水浸しになっていました。
いやあ、びっくり。あはははは。
直ったと思っていた水道管、実は直ったのではなく小康状態を保っていただけのようです。
シャワー程度なら問題は無いのですが、風呂のお湯を流すと配水管の許容量をオーバーして水漏れを起こすのではないかと思われます。
特に苦情は来ていないので階下への影響は無いのでしょう。…無いといいなあ。
とりあえず、うちでゆっくりお風呂に入るというのは諦めた方が良さそうです。
ああ、大きな湯船で足を伸ばしてお湯につかりたい…。
温泉行きたいなあ、温泉。
子猫ねこネコ
2006年10月29日バイト先の道路向かいを灰色の子猫がうろうろしていました。
子猫に気付いた客の注意は全てそちらに向かいます。
一生懸命呼び込みはしていましたが、小動物の可愛らしさには敵いません。
そういや野良犬もいたなあ。食べられないか心配だわ。
阪神タイガース仕様の車が走ってたり、オレンジの髪の人が歩いてたり、何かと不思議な町でした。
なんか大阪の人って自己主張が強い気がするわあ。
子猫に気付いた客の注意は全てそちらに向かいます。
一生懸命呼び込みはしていましたが、小動物の可愛らしさには敵いません。
そういや野良犬もいたなあ。食べられないか心配だわ。
阪神タイガース仕様の車が走ってたり、オレンジの髪の人が歩いてたり、何かと不思議な町でした。
なんか大阪の人って自己主張が強い気がするわあ。