生きてます

2006年6月8日
朝起きたら気分が悪かったのです。感覚神経がまともに働いてるのが恨めしいくらいに。
午前の授業休んで寝たら持ち直したので、せめて他の授業には出ようと思います。

忘れた

2006年6月5日
財布にお金を入れずに買い物に出かけてしまいました。まったく入っていなかったわけではないのですが、お金が足りなくて商品を戻してもらうことに。ちょっと恥ずかしかったです。

ミスドのコップが欲しいです…。誰か手伝ってくれないかしら。

テレビを見る

2006年6月4日
カブトを見ました。誰が主人公なのかわかりません。そして朝からフルコースはおかしかろ。イングリッシュブレックファストじゃないんかい。
ボウケンジャーは普通。敵役が竜ですか…見ようかな。
秋田の事件で動きがあったようで、お昼のニュースが延長されてました。

水無月

2006年6月1日コメント (2)
今日から6月。早いもので、蚊の出る季節になりました。
ワールドカップの開始までもう10日をきってるんですね。大会そのものはどうでもいいんですが、テレビからドイツ語が聞こえてくるのがちょっと嬉しいです。
留学している面々はどうしてるんでしょう。観戦に行ったりするのかしら。

ところでwestお兄様、放課後〜からのアクセスが多い理由は分かったんですか?

無意識

2006年5月31日
うっかり引っ掻き傷を作ってしまいました。服に隠れてあまり空気に触れないからか、なかなか治りません。せめて掻かなければ悪化は免れるのですけれど…治りかけって痒いんですよね。知覚はあるのに理性の働かない明け方頃に、つい。
かゆいのかゆいのとんでいけ〜。

独り言

2006年5月30日
授業中に独り言を言っていたようです。一番前だったので、先生に聞きとがめられました。先生が期待していた返答だったようで問題はありませんでしたが。
元々独り言は多いほうなのですが、一人暮らしを始めてから更に増えました。話しかける人がいないせいですかね。

ハイテンション

2006年5月29日
大丸さんで北海道フェアをやっていました。何年かぶりにぱんじゅうを食べました。小さい頃よく小樽で買ってもらったのです。懐かしい味でした。そしてテンションに任せて北見名産ハッカ豆を購入。あまり売ってないんですよ。何でかな。ハッカ飴より美味しいと思うんですけど。
その後、バスまでの時間つぶしにふらりと寄ったCD屋さんで「青の時代」を衝動買い。今では全く見かけなくなった8cmCDです。いやはや懐かしい。「全部抱きしめて」の方もサビに聞き覚えが。きっと流行った歌なんでしょうねー…。

早口言葉

2006年5月28日
本棚の隅からジャネット・ジャクソンの"Doesn’t really matter"の歌詞が出てきました。MD聞きながら口ずさんでたんですが、音数の割に音節数が多くてついていけません。早口言葉は苦手です。

そんなことをしていて思い出したジャクソンつながりの早口言葉。
「弱小ジャクソン弱小ジャスコ」。kとsの順序が入れ替わる(jakuson/jasuko)のと、シャ行とサ行の繰り返しがミソなんですが、これが言えません。
シャ行とサ行といえば、"She sells sea shells."というのも。片仮名だと「シー セルズ スィー シェルズ」になるでしょうか。シンプルさがすごく好きなんですが、好きなんですが…。
あと、早口言葉ではないんですが、「浜名湖花博」。三度に一度は噛みます。
普通に話しててもよく噛むので、こんなものかとも思いますが。早口言葉をすらすら言える人ってすごいなあ…。

draft

2006年5月27日
すごく風の強い日でした。窓は締め切ってたんですが、どこからか隙間風が。空気が出入りする間隙がないと窒息しちゃいますけどね。でも、どこから入ってきたんだろ。

マジックのドラフトはピックを見てると面白そうだと思います。でも、デッキを組める気がしません。

傘がない

2006年5月26日
学校に行こうとしたらかえるさんが定位置にいません。
…家出!?
んなわきゃない。どこかに置き忘れたのです。この三日の行動を思い返しつつ学校へ。
傘立てと忘れ物を見たのですが、ありません。まさか、誰かに持って行かれたなんて事は…。
トマト缶を片手に一旦帰宅。買い物に行ったときに忘れたのかもしれないとドラッグストアまで行ったら、ちゃんと私を待っててくれました。帰ってこなかったらどうしようかと…。ほっとしました。
ついでなので店に入ったら柔軟剤が安くなってました。らっき♪
こまめにお店に行くのが節約のこつですよね(チラシ見ようよ)。

予定が狂う

2006年5月25日
洗濯物はにわか雨だったおかげか無事でした。良かった良かった。

今日も可愛いN先生、今度は用務のおじさんのはしごの音を気にしてました。物音に敏感な性質なんですかね。オーガンジ−のプリーツスカートが良くお似合いです。
さて、この授業、学生が二人一組で教科書の内容を説明していく形式です。今週私の組にちょびっと順番が回ってきました(本当はもう少し早いはずだったのですが)。ほぼ一夜漬けだったので練りきれてない感が満載でしたが、まあ、それは来週までに詰めて行けば済むことです。
それより、後半を担当している相方嬢が再来週から教育実習なのです。そして私の担当分は来週一コマいっぱいかかりそうなのです。…彼女の分も私がやらなきゃならない可能性が濃厚です…。

5月24日の日記

2006年5月24日
昼休みにドイツ語の先生に遭遇。午後からその先生の授業だったんですが…先生現れません。休講情報も出てないので、心配して研究室に行った子が先生を発見。時計が壊れていたそうで。
「もうチャイム鳴ったの?気が付かなかったわ。」と。
あと5分で休講になったのに。残念(笑)。
授業中に2人一組で前に出て会話というか寸劇をしたのですが、こんな時にもボケとツッコミをちゃんと分担するのはさすが関西人と言うべきなのかしら。
そして会話の練習中に降り出す雨。あーあ、洗濯物が…。

発見

2006年5月23日
パソコンで音楽を聴くようになって三年と少し、リピート再生やシャッフル再生ができることに今頃気が付きました。
うう、機能をさっぱり使いこなせてないご主人様でごめんよ〜。
タオルケットが首に巻きついて目を覚ましました。お目覚め最悪です。
鏡を見たらリアルにあほ毛が立ってるし。いつものことか。
生協のトマト缶が復活したのが嬉しくて今日もミートソースです。こないだより上手にできました。ル・クルーゼの耐熱シリコンへらが使いやすくて重宝してます。

なんでもない日常

2006年5月18日
卵の賞味期限が切れそうなことに気付いて、昨日の夕食は結局オムライスになりました。うまく成形できないのはご飯が多いからなのか卵が少ないからなのか。

今日の午前の授業、隣の部屋で語学をやっているようなのです。まあ初めですし発音練習なんか聞こえてくるのです。で、今日は先生の指導の下、全員で合唱をしていました。面白そうです。声調言語なので普通に話しててもどこか音楽的なんですけどね。何語なんだろ。
そして隣の物音(合唱)に惑わされるうちの先生。いや〜、可愛い。っていうか何してても可愛い。今年は可愛い先生の授業が多いなあ。ふふっ。

エンドレスバトン

2006年5月17日
よいどれ君より。

●ルール●
1.回ってきた質問の最後に、”自分の考えた質問を足して”下さい(自分も回答すること)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください
3.まとまりのないエンドレスバトンなので"どんな質問を加えてもOK"デス
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ルールは必ず掲載しておいて下さい。

■最近のマイブームは?

 丁寧態と常態を中途半端に混ぜ合わせる。

■最近買った一番高いお買いモノと安いお買いモノ

 高いもの…飛行機の切符
 安いもの…海のミネラル水

■最近ショックだったこと

 ジーコがブラジル人だったこと。

■最後にお酒を飲んだのは「いつ・どこで」ですか?

 昨日家で。

■最近始めたいな…と思う勉強は何?

 ラテン語。

■ボーナスの使い道はどうしますか?

 食器洗い機が欲しいなあ。

■年末年始の予定は?

 母上と家族水入らず。邪魔しないで下さい。

■大好きな少女漫画を5つどうぞ。

 ・動物のお医者さん
 ・カードキャプターさくら
 ・夢幻伝説タカマガハラ
 ・プライベートアイズ
 ・桜蘭高校ホスト部

■お気に入りの歴史年号を覚えるための語呂合わせは?

 人群れ満ちる江戸の町。

■今年を表す漢字を一つ!

 奔

■週刊系の少年漫画で一番初めに手に取るのは?

 ジャンプ。

■CGとアナログどっちが好き?(ついでに理由も)

 ドット絵。酔わないもん。

■今までで一番眠かった時は?

 二日徹夜した後。

■今お気に入りの歌は何ですか?

 冬げしき

■今気になっていること・ものは?

 体調。届かない書類。

■今日のご飯は何ですか?

 何にしよ。
 真面目に作ったらごはん、味噌汁、焼き魚、胡瓜としめじの和え物かな。

■ハマっているお菓子は?

 ノースマンが食べたい。

■あなたが一番好きなドラマは?

 大地の子。

■学校の休み時間はいつも何してますか?

 移動。

■最近よく行くサイトは?

 Diary Noteでしょうか。

■休みの日何時に起きますか?

 時と場合による。

■好きな季節はなんですか?

 冬!

■今一番行きたいところは何処ですか?

 母上のところ。

■今まで行った旅行で何が一番思い出がありますか?

 雨のディズニーランド。ミッキーがカッパ着てた。

■今一番見たい映画は?■

 別に見たくない。

■最近一番萌えを感じた瞬間は?

 もやしを漢字にしたやつ。

■運命というものを感じた瞬間

 絶版になった本と古本屋で巡り逢った時。

■今一番欲しいもの

 三省堂の言語学大辞典。

■漫画で涙を流した事のある作品

 レヴァリアース。

■今一番やりたいゲーム(発売済・未発売問わず)

 ぷよぷよ〜ん。

■将来の野望を一つ!

 竜に逢いたい。

■自分という存在を一言で表すなら?

 自分の名前じゃないですか。

■バトンを回してくれた方を一言で表すなら?

 日本男児。

■好きなことわざ

 枯れ木も山の賑わい。

■今何dl?

 半合だから…9dl?

■好きなアニメのOP(オープニングテーマ)

 ・Butter-fly
 ・The Biggest Dreamer
 ・FIRE!

■今欲しいCDは?

 サガフロ2のサントラ。

■今、神龍に叶えて貰いたい願いは?

 幸せ

■過去やったゲームで涙を流した事のあるのを一つ

 長時間プレイすると目が乾きますよね。

■自分の好きな絵師さん

 ・カーク・レイナート
 ・平凡&陳淑芬

■今聞いてるもしくは一番最近聞いた音楽

 カメリア〜Camellia〜。

■最近感動したことは?

 崩落した坑道から生還した人がいた。

■自分がなってみたいジョブ・職業は?(FF、DQ、etc…)

 話術士。アビリティに算術つけて。

■好きな漫画のセリフは?■

 ほえ〜。

■人生で1度はやってみたいことは?

 一度と言わず二度三度。

■こんな超能力欲しい!(ジョジョ知ってる人はスタンド名)

 都合の悪い記憶を消せる。

■生まれ変わったら何になりたい?

 男になりたい。

■何フェチ?

 眼鏡かしら。

■SMAPの中で誰が一番好き?

 よーわからん。

■アナタは犬派?猫派?

 ヒヨコ派。

■おとといの夕飯何食べた?

 スパゲティ。

■銀幕のスターと言えば?

 オードリー・ヘップバーン。

■好きな少年漫画を5つどうぞ。

 ・GO!GO!ぷりん帝国
 ・鋼の錬金術師
 ・破天荒遊戯
 ・BLEACH
 ・銀魂

■あなたの血液型と相性の良い&悪い血液型

 B型の相手は気が楽。
 AB型は飄々としてて何考えてるのか分からん。稀にすごくムカツク人がいる。

■落ち込んだとき、どうやって復活する?■

 どん底まで落ちる。

■最後の晩餐に食べたいものは?■

 その時食べたいもの。

■10万円拾ったらどうする?■

 警察へ。

■オススメの曲は?■

 くるみ割り人形。

■今イチオシのモノマネ■

 オムニビアン。

■最近自転車の立ちこぎはした??■

 いいえ。

■しちゃいけないけどしちゃうこと??■

 かさぶたをはがす。

■最近、一番むかついたことは??■

 授業中に私語をする人々。

■今、あなたの手元には何がありますか?(パソコン以外)■

 鞄とその中身。

■一日異性になれたら何をする?■

 遊ぶ。

■自分の中で、一番嫌いなことは何ですか?■

 自分。

■明日の予定は?■

 学校。

■彼氏彼女の誕生日に何をプレゼントする?■

 その時考えます。

■眠いよね■

 まあそれなりに。

■利き手は右?左?両方?■

 右。

■次に回す人■

 ちーちゃん、ハルさん、あげる。

鬱々

2006年5月17日
時々、自分なんて死んでしまった方がいいんじゃないかと思うことがあります。これ以上周りの人に迷惑かけなくて済むなって。
悲しむ人がいることは分かってるのに、自分勝手も甚だしい。ついでに自意識過剰だわ。
自分の置かれた状況から逃げ出したいだけなんでしょうね。

えっちらおっちら

2006年5月16日
学校まで行く途中、眼鏡を忘れて取りに戻る。
パソコン室に行こうとして、財布(すなわち学生証)がないことに気付いて取りに帰る。
パソコン室に入って眼鏡が無いことに気付く。
小学生か。
お隣でひよこさんのお手伝い。晩ごはんご馳走様でした〜。
で、夜の九時半、唐突にミートソースを作りたくなって閉店間際のスーパーに行ったり。ミートソースってどうやったら上手に作れるんでしょうね。挽肉がぽろぽろにならないんですよ。むゅ〜。
Mりんと国立博物館の大絵巻展へ。平日の昼なのにすごい人でした。何故か展示ケースの前に行列ができていたのですが、まともに並ぶはずもなく後ろから眺めてきました。人だかりで巻物が見えない程混んではいなかったし。なんで並んでたんだろ?
十二支を中心に動物を擬人化した絵巻が結構気に入ったのですが。動物の区別がつかないんですね。人間大に修正されてるせいもあるんでしょうが、動物の特徴に対する感覚が鎌倉時代の人より薄くなっているのかもしれないと思いました。最近の子供は犬と猫の区別がつかないそうですし。

その後てくてくアメまで歩いてFNM。なんかこーいろいろやらかしました。はい。精進します。
夕食はひょんなことから京都の冥店、wkwkで。総勢9人で往ったのですが、いやあ、面白かった。たぶん自分が安牌だったからこんな事が言えるんですがね。ステーキに約900円を払ったS君はちょっと可哀想だったな。
ところで、あそこの水より持ち合わせてたムジのミネラル水の方がマズかったんですが。塩分の抜けた海水の味…

ゲーセンで珍しくゲームなんかしてS藤邸で一泊、始バスで帰宅、ばたんきゅう。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索