雑事雑感箇条書き
2007年4月18日授業が始まって一週間がたちました。外大とは全く違います。私がクラス内で1,2を争うくらい発言しているのですから、クラスの雰囲気は推して知るべし、というところ。思えば私も随分と外大で鍛えられたものです。
同期の受講生は13人いるのですが、そのうち女性は私を含めて二人だけです。で、そのもう一人の方が美人なんですよ。お近付きになりたいのですが、なかなか話しかけるきっかけを見つけられずにいます。何かないかな〜…。
母上のパソコンが復調しました。原因はよく分かっていません。機械は不思議です。
同期の受講生は13人いるのですが、そのうち女性は私を含めて二人だけです。で、そのもう一人の方が美人なんですよ。お近付きになりたいのですが、なかなか話しかけるきっかけを見つけられずにいます。何かないかな〜…。
母上のパソコンが復調しました。原因はよく分かっていません。機械は不思議です。
朝の日課
2007年4月14日先週から始まった『精霊の守人』を見ています。どことなく宮崎駿っぽいです。あと、OPのシュガが悪役に見えて仕方ありません(笑)。
その後の『マスターキートン』のがちょっぴり楽しみだったりするのは内緒です。
その後の『マスターキートン』のがちょっぴり楽しみだったりするのは内緒です。
逝ってらっしゃ〜い
2007年4月12日母上のパソコンの電源が入らなくなりました。寿命のようです。
新しいパソコンが来るまで、当分の間私のパソコンが共用になります。従って、ここの更新がちょっとしづらくなるかな、と。まあ、元々あまり頻繁には更新してませんが。
学校の方も本格的にプログラミングの授業が始まったら忙しくなるのでしょう。
とりあえず隣の席の人とは仲良くなれそうです。良かった良かった。
新しいパソコンが来るまで、当分の間私のパソコンが共用になります。従って、ここの更新がちょっとしづらくなるかな、と。まあ、元々あまり頻繁には更新してませんが。
学校の方も本格的にプログラミングの授業が始まったら忙しくなるのでしょう。
とりあえず隣の席の人とは仲良くなれそうです。良かった良かった。
訓
2007年4月6日初日は開講式だけを行って一時間足らずで終了。てっきり講義が始まるものだとばかり思っていたので拍子抜けしました。
終了後に他の受講生さんと話してみると、お互いの持っている情報に若干の齟齬が。どうも事務方(というか担当者?)がいい加減な感じです。
教訓としては、
「人の言うことを鵜呑みにするな」
「情報を与えられるのを待つのではなく、自ら情報を収集せよ」
というところ。
こうやって書くと至極当然のことに見えますね。こっちはうっかりしてると人間不信になりそうなんですが。まあ、授業だけしっかりやってもらえれば上々か。
終了後に他の受講生さんと話してみると、お互いの持っている情報に若干の齟齬が。どうも事務方(というか担当者?)がいい加減な感じです。
教訓としては、
「人の言うことを鵜呑みにするな」
「情報を与えられるのを待つのではなく、自ら情報を収集せよ」
というところ。
こうやって書くと至極当然のことに見えますね。こっちはうっかりしてると人間不信になりそうなんですが。まあ、授業だけしっかりやってもらえれば上々か。
春未だし
2007年4月4日雪が融けて川になって流れてゆきます。近所の川は増水キャンペーン中。ふきのとうもぽこぽこと顔を出しはじめました。
しかし、朝晩には水たまりが凍りますし、牡丹雪が降ったりもするわけです。さっき駅から出たら降り出して、濡れ鼠になって帰ってきました。
春先の傘を持っていない日に雪に降られるのは、他のどの季節よりみじめな気がします。
しかし、朝晩には水たまりが凍りますし、牡丹雪が降ったりもするわけです。さっき駅から出たら降り出して、濡れ鼠になって帰ってきました。
春先の傘を持っていない日に雪に降られるのは、他のどの季節よりみじめな気がします。
不動の記録
2007年4月2日開講前にACCESSの基礎を教えてもらっているのですが、ビデオの講義ばかりをずっと見ていると眠くなるので、時々眠気覚ましにタイピングの練習をするのです。
このタイピングソフト、最後に自分が一分間に打った文字数とタイプミスの割合が表示されまして、その時に1〜4位までのハイスコア記録も一緒に表示されます。この記録のうち2〜4位は、文字数180くらいでタイプミス確率は10%に満たない程度です。たしかにすごい記録でしょうが、あり得ないような値ではありません。しかし、1位の記録はおかしいのです。
1分間に打った文字数908、タイプミス確率0.0%。
ミスが減ればその分速度も上がりますから、必然的に打てる文字数も増えます…が。それにしても1秒あたり15文字って。桁違いの記録ですよ。いえ、桁は同じですけど。
文章の種類には限りがありますから、余程やり込んでパターンを覚えれば不可能ではないかもしれませんが…。
私はまだハイスコアの一番下にも食い込めないので、かなりの練習が必要です。この領域を目指して頑張ってみようかしら。
このタイピングソフト、最後に自分が一分間に打った文字数とタイプミスの割合が表示されまして、その時に1〜4位までのハイスコア記録も一緒に表示されます。この記録のうち2〜4位は、文字数180くらいでタイプミス確率は10%に満たない程度です。たしかにすごい記録でしょうが、あり得ないような値ではありません。しかし、1位の記録はおかしいのです。
1分間に打った文字数908、タイプミス確率0.0%。
ミスが減ればその分速度も上がりますから、必然的に打てる文字数も増えます…が。それにしても1秒あたり15文字って。桁違いの記録ですよ。いえ、桁は同じですけど。
文章の種類には限りがありますから、余程やり込んでパターンを覚えれば不可能ではないかもしれませんが…。
私はまだハイスコアの一番下にも食い込めないので、かなりの練習が必要です。この領域を目指して頑張ってみようかしら。
太郎
2007年4月1日最近仮面ライダーが面白くなってきたらぷんつぇるさんです。
ベルトのボタンが4つあるからもう一人いるのでしょうか。三年寝太郎なんかネタ的に使いやすそうですけれど。名前は…ネタロス?
…ないか。
ベルトのボタンが4つあるからもう一人いるのでしょうか。三年寝太郎なんかネタ的に使いやすそうですけれど。名前は…ネタロス?
…ないか。
塞翁が馬
2007年3月30日決まっていなかった大学卒業後の進路ですが、来週から専門学校に通うことになりました。とりあえず報告まで。
何だか企業研修制度とやらの1期生になるとかで、「あなたたち次第で会社の評価が決まりますから頑張って下さいね♪」と軽やかにプレッシャーをかけられました。特別扱いをされるわけではありませんけれど、同じ講座を受ける他の人たちとは立場が少し違うようです。ややこしいこと。
たしかにそのナントカ制度の説明をするのに慣れてない感じだったり、資料があまり用意されてなかったりと、新しい制度という雰囲気はあったのですけれどね。経験やノウハウの蓄積がないというのは些か不安ではありますが…ま、やれるだけやるしかないでしょう。
進路が決まっていなかった間はずっと不安も抱えていましたけれど、心のどこかで「そのうち状況が好転するだろう」と思っていました。専門学校に進むことが決まって将来に希望を持ちやすくはなったのですが、今度は「いつどんな災難にあってこのチャンスをふいにするか分からない」と思っています。人生万事塞翁が馬と言いますか。人生なめてるだけかもしれませんが。
起こるかもしれない変事に対して心の備えをしておけば、何かあってもすぐ落ち着いて対処できます。たしかに、いざと言う時に冷静な対応ができると言うのは大きな利点です。しかし、すぐに平常心に戻れるということはそれだけ感情の揺れが小さいという事でもあります。
私は、強い感情の伴う出来事ほど記憶の中で鮮やかな色彩を持つと思うのです。常に冷静であろうとすればする程、感情の揺れは小さくなり、記憶は色味のないものばかりになってしまいます。未来を思って感情を抑えてしまう生き方よりは、その時その時の出来事に全身で向き合って泣いて笑って怒る人生の方がきっと、後で振り返ったときに鮮やかで輝いた思い出に囲まれていられると思うのです。そして、色鮮やかな記憶を沢山持っている人生の方が充実していたと言えるんじゃないかという気がします。
今からそんなヴィヴィッドカラーの生き方を目指すのも解放感がありそうで魅力的ですが、私はきっとこのままパステルトーンの人生を歩みます。ほんわり柔らかで落ち着いた色彩の、後で振り返って笑顔で良かったと言えるような生き方をしたいものです。
日記が長いのは機嫌が良い証拠。
何だか企業研修制度とやらの1期生になるとかで、「あなたたち次第で会社の評価が決まりますから頑張って下さいね♪」と軽やかにプレッシャーをかけられました。特別扱いをされるわけではありませんけれど、同じ講座を受ける他の人たちとは立場が少し違うようです。ややこしいこと。
たしかにそのナントカ制度の説明をするのに慣れてない感じだったり、資料があまり用意されてなかったりと、新しい制度という雰囲気はあったのですけれどね。経験やノウハウの蓄積がないというのは些か不安ではありますが…ま、やれるだけやるしかないでしょう。
進路が決まっていなかった間はずっと不安も抱えていましたけれど、心のどこかで「そのうち状況が好転するだろう」と思っていました。専門学校に進むことが決まって将来に希望を持ちやすくはなったのですが、今度は「いつどんな災難にあってこのチャンスをふいにするか分からない」と思っています。人生万事塞翁が馬と言いますか。人生なめてるだけかもしれませんが。
起こるかもしれない変事に対して心の備えをしておけば、何かあってもすぐ落ち着いて対処できます。たしかに、いざと言う時に冷静な対応ができると言うのは大きな利点です。しかし、すぐに平常心に戻れるということはそれだけ感情の揺れが小さいという事でもあります。
私は、強い感情の伴う出来事ほど記憶の中で鮮やかな色彩を持つと思うのです。常に冷静であろうとすればする程、感情の揺れは小さくなり、記憶は色味のないものばかりになってしまいます。未来を思って感情を抑えてしまう生き方よりは、その時その時の出来事に全身で向き合って泣いて笑って怒る人生の方がきっと、後で振り返ったときに鮮やかで輝いた思い出に囲まれていられると思うのです。そして、色鮮やかな記憶を沢山持っている人生の方が充実していたと言えるんじゃないかという気がします。
今からそんなヴィヴィッドカラーの生き方を目指すのも解放感がありそうで魅力的ですが、私はきっとこのままパステルトーンの人生を歩みます。ほんわり柔らかで落ち着いた色彩の、後で振り返って笑顔で良かったと言えるような生き方をしたいものです。
日記が長いのは機嫌が良い証拠。
勝手に図書館認定
2007年3月28日兄ちゃんの部屋で勝手に漫画を漁ってたわけですが…どこに何があるのか分かりません。うみゅ〜…さすが兄ちゃん…。
薄っぺらい本と背表紙が見えないようにしてある本はさておいて。えええっと、前来た時はここらに『げんしけん』があったんだけどな?『ローゼンメイデン』の5巻どこ?『蟲師』が6巻だけないよう!あれ?なんか出したら入んなくなったんだけど!
…と一人でコントを繰り広げておりました。スライドできないスライド書棚なんてスライド書棚じゃないやい。
『ゆびさきミルクティー』が見つからなかったのでそのうちリベンジしてやろうと思います。
薄っぺらい本と背表紙が見えないようにしてある本はさておいて。えええっと、前来た時はここらに『げんしけん』があったんだけどな?『ローゼンメイデン』の5巻どこ?『蟲師』が6巻だけないよう!あれ?なんか出したら入んなくなったんだけど!
…と一人でコントを繰り広げておりました。スライドできないスライド書棚なんてスライド書棚じゃないやい。
『ゆびさきミルクティー』が見つからなかったのでそのうちリベンジしてやろうと思います。
言い訳ダイジェスト
2007年3月23日謝恩会後の出来事ども。まあ、要するに言い訳です。
・21時 謝恩会終了、撤収。色紙がなくなったとかで若干足止め。
・21時15分頃 夢の人とひよこさんも京都に向かうと言うので一緒に行くことに。
・21時40分頃 にわとりぱぱが袴の箱をわざわざ届けに来てくれたのでしばし名残を惜しむ。この辺でダイヤの乱れに気付く。
・21時50分頃 快速に乗車。普通ならひよこさんが乗る新幹線に間に合う時間。
・22時過ぎ 高槻手前で信号待ち。
・22時20分頃 向日町付近。間に合うのかだんだん不安になってくる。
・22時35分頃 京都手前で信号待ち。今思えばこの辺りでS様に連絡できたはず…。すまん。
・22時45分 新幹線上り最終電車発車時刻。
・22時50分 京都着。一縷の望みをかけて新幹線改札まで行ってみたものの電車は既に出発。
・23時頃 S様に連絡、ホテルを探し始める。
・23時10分頃 残念ながら民宿ホワイトハウスは空いてなさそうだった。
・23時20分頃 ホテルが見つかる。タウンページありがとう。
・23時40分頃 ホテル着。
結局落ち着いたのは日付が変わってからでした。
S様や実験体君には本当に悪い事をしてしまいました。今度ラーメンでもおごります。こんなところを見ているかどうかは知らないけれど。そしていつになるかも分からないけれど。
ホテルが見つかるまで荷物抱えて付いててくれた夢の人には感謝感謝です。
<怪>
この日の発信記録が消した覚えもないのに幾つか消えてます…何なんでしょう。
・21時 謝恩会終了、撤収。色紙がなくなったとかで若干足止め。
・21時15分頃 夢の人とひよこさんも京都に向かうと言うので一緒に行くことに。
・21時40分頃 にわとりぱぱが袴の箱をわざわざ届けに来てくれたのでしばし名残を惜しむ。この辺でダイヤの乱れに気付く。
・21時50分頃 快速に乗車。普通ならひよこさんが乗る新幹線に間に合う時間。
・22時過ぎ 高槻手前で信号待ち。
・22時20分頃 向日町付近。間に合うのかだんだん不安になってくる。
・22時35分頃 京都手前で信号待ち。今思えばこの辺りでS様に連絡できたはず…。すまん。
・22時45分 新幹線上り最終電車発車時刻。
・22時50分 京都着。一縷の望みをかけて新幹線改札まで行ってみたものの電車は既に出発。
・23時頃 S様に連絡、ホテルを探し始める。
・23時10分頃 残念ながら民宿ホワイトハウスは空いてなさそうだった。
・23時20分頃 ホテルが見つかる。タウンページありがとう。
・23時40分頃 ホテル着。
結局落ち着いたのは日付が変わってからでした。
S様や実験体君には本当に悪い事をしてしまいました。今度ラーメンでもおごります。こんなところを見ているかどうかは知らないけれど。そしていつになるかも分からないけれど。
ホテルが見つかるまで荷物抱えて付いててくれた夢の人には感謝感謝です。
<怪>
この日の発信記録が消した覚えもないのに幾つか消えてます…何なんでしょう。
卒業式と謝恩会
2007年3月23日卒業式当日。日記が長くなりますが、悪しからずご了承下さいませ。
ホテルをチェックアウトしてホテル内の美容室へ。まず髪型をどうするか美容師さんと相談。…髪飾り見て意見変えるんなら最初から見て相談した方が良かったのでは。あと、「毛先けっこう傷んでますね〜」って言いながらそんな梳かし方したら髪が切れますから!あああ、今なんかぶちって感触が…!
メイクは頼んでなかったので自分でして行ったのですが、セットしている間に「サービスで眉と口紅だけしましょうか?」と言われました。いつもよりしっかり化粧していたのにもかかわらずノーメイクだと思われたらしいです(笑)。結局眉と口紅だけ直してもらいました。ただ、つけてもらった口紅は確かに似合ったんですけど、持ってない色だから化粧を直すと元通りになってしまって。やっぱりINTEGRATEのオレンジのグロス買おうかしら。
髪型に関しては後頭部の出来事なのでよく分かりませんが、髪飾りが可愛かったので結果オーライ。前に垂らした細い三つ編みに縮緬の梅の花を付けたのを随分褒めてもらいました。襟に髪かかるの好きじゃないんですけど、あれは可愛かった♪
そういえば、隣で髪をセットしていた女の子が同じ大学でした。卒業アルバム届いたら探してみようっと。
大丸の地下で札幌からはるばるやって来たスイートポテトを買ってお昼ご飯終了。駅でコインロッカーを見つけるのにかなり手間取りました。改札の中とはね。やられました。
会場前でひよこさん、四様と合流。しばらく会っていなかった友達にも会えて良かった良かった。
どこかの領事館の人が挨拶したのですが、通訳無しで英語のスピーチはやめてほしいものです。英語だから通じるという英語話者の驕りを見るようで良い気分はしませんでした。通訳を用意する予算が無いわけでもないでしょうに。無いなら無いで懇意にしている先生にでも頼めそうなものですし。
まあ、私は失礼な事に半分寝てたんですけれども。
謝恩会前に京都勢と連絡を取ってみると、何となく遊んでくれる人がいそうな感触。同期の面々もあまり二次会には参加しなさそうなので、一次会後に京都に行く事が(私の中では)ほぼ決定。リミッツ予選前日なのは知りませんでした。ゴメンナサイ。
参加者の3分の1は卒業しないという不思議な謝恩会でした。謝恩会というよりは同期の同窓会の趣が。懐かしい先生方やお世話になった数少ない先輩ともお話できて楽しかったです。幹事のお姉さん(美人)が最後にホールケーキを持ってコケるという素敵なボケをかましていました。
二次会はやっぱり留学帰りの知らない人が多かったので、そのまま京都へ。来年の謝恩会や二次会に顔を出すのはありかもしれませんね…。
ホテルをチェックアウトしてホテル内の美容室へ。まず髪型をどうするか美容師さんと相談。…髪飾り見て意見変えるんなら最初から見て相談した方が良かったのでは。あと、「毛先けっこう傷んでますね〜」って言いながらそんな梳かし方したら髪が切れますから!あああ、今なんかぶちって感触が…!
メイクは頼んでなかったので自分でして行ったのですが、セットしている間に「サービスで眉と口紅だけしましょうか?」と言われました。いつもよりしっかり化粧していたのにもかかわらずノーメイクだと思われたらしいです(笑)。結局眉と口紅だけ直してもらいました。ただ、つけてもらった口紅は確かに似合ったんですけど、持ってない色だから化粧を直すと元通りになってしまって。やっぱりINTEGRATEのオレンジのグロス買おうかしら。
髪型に関しては後頭部の出来事なのでよく分かりませんが、髪飾りが可愛かったので結果オーライ。前に垂らした細い三つ編みに縮緬の梅の花を付けたのを随分褒めてもらいました。襟に髪かかるの好きじゃないんですけど、あれは可愛かった♪
そういえば、隣で髪をセットしていた女の子が同じ大学でした。卒業アルバム届いたら探してみようっと。
大丸の地下で札幌からはるばるやって来たスイートポテトを買ってお昼ご飯終了。駅でコインロッカーを見つけるのにかなり手間取りました。改札の中とはね。やられました。
会場前でひよこさん、四様と合流。しばらく会っていなかった友達にも会えて良かった良かった。
どこかの領事館の人が挨拶したのですが、通訳無しで英語のスピーチはやめてほしいものです。英語だから通じるという英語話者の驕りを見るようで良い気分はしませんでした。通訳を用意する予算が無いわけでもないでしょうに。無いなら無いで懇意にしている先生にでも頼めそうなものですし。
まあ、私は失礼な事に半分寝てたんですけれども。
謝恩会前に京都勢と連絡を取ってみると、何となく遊んでくれる人がいそうな感触。同期の面々もあまり二次会には参加しなさそうなので、一次会後に京都に行く事が(私の中では)ほぼ決定。リミッツ予選前日なのは知りませんでした。ゴメンナサイ。
参加者の3分の1は卒業しないという不思議な謝恩会でした。謝恩会というよりは同期の同窓会の趣が。懐かしい先生方やお世話になった数少ない先輩ともお話できて楽しかったです。幹事のお姉さん(美人)が最後にホールケーキを持ってコケるという素敵なボケをかましていました。
二次会はやっぱり留学帰りの知らない人が多かったので、そのまま京都へ。来年の謝恩会や二次会に顔を出すのはありかもしれませんね…。
運がいいのか悪いのか
2007年3月22日袴を受け取って飛行機に乗り、一路京都へ。神戸から京都まで阪急を使ったのですが、乗り換えにかなりの時間を要しました。交通費ケチっちゃ駄目ですね。
美容室の閉店時間間際に袴と着物を預けて、草履とバッグを忘れたことに気付きました。草履はブーツで代用するとしてもバッグは如何にもなりません。慌てて買いに行きました。場所が京都で本当に良かった。大阪や神戸だったら途方に暮れていた所です。
まつりーぬに夕食をキャンセルされてちょっとがっかりしていたのですが、逆に運が良かったのかもしれません。ご飯食べてたらバッグ買う暇はありませんでしたから。
蛸薬師を歩いてたら鳥の糞が落ちてきました。どこの鳩か烏か分かりませんが、躾のなっていないことです。まったく。
美容室の閉店時間間際に袴と着物を預けて、草履とバッグを忘れたことに気付きました。草履はブーツで代用するとしてもバッグは如何にもなりません。慌てて買いに行きました。場所が京都で本当に良かった。大阪や神戸だったら途方に暮れていた所です。
まつりーぬに夕食をキャンセルされてちょっとがっかりしていたのですが、逆に運が良かったのかもしれません。ご飯食べてたらバッグ買う暇はありませんでしたから。
蛸薬師を歩いてたら鳥の糞が落ちてきました。どこの鳩か烏か分かりませんが、躾のなっていないことです。まったく。
京都気分
2007年3月21日春分の日で世間様はお休みでした。私は世間様がお休みでない日も休みですが。ま、お休みだったからお客様が来ていたのです。
お客様が帰った後、いとこの入学祝いを買いに街中まで出ました。折しも大丸さんでは京都の物産展が開催中。母上に簪を買ってもらいました。京都で買おうと思っていたんですけどね。ありがたいことです。みたらし団子をつまみ食いしたりして、京都に行く前から京都気分でした。
入学祝いは親戚全員出資で電子辞書。最近の電子辞書ってすごいですね。私が今使ってるのを買って4年経ちますが、年々機能が増えていきます。音声が出るようになって、SDが標準装備になって、今度は手書き認識にバックライトです。細かい変化まで挙げればきりが無いでしょう。進歩の速度が半端じゃない…。
もっとも、いくら進歩を見せようと高価なおもちゃに過ぎないなとも思ってしまいます。喋らなくていいからその分軽くなって欲しいのですがね(笑)。
お客様が帰った後、いとこの入学祝いを買いに街中まで出ました。折しも大丸さんでは京都の物産展が開催中。母上に簪を買ってもらいました。京都で買おうと思っていたんですけどね。ありがたいことです。みたらし団子をつまみ食いしたりして、京都に行く前から京都気分でした。
入学祝いは親戚全員出資で電子辞書。最近の電子辞書ってすごいですね。私が今使ってるのを買って4年経ちますが、年々機能が増えていきます。音声が出るようになって、SDが標準装備になって、今度は手書き認識にバックライトです。細かい変化まで挙げればきりが無いでしょう。進歩の速度が半端じゃない…。
もっとも、いくら進歩を見せようと高価なおもちゃに過ぎないなとも思ってしまいます。喋らなくていいからその分軽くなって欲しいのですがね(笑)。
花ひらきて風雨多し
2007年3月20日ちょいと引越しのお手伝いに。前日に思いがけず荷物が片付いてしまったとの事であまりすることも無く終了。
何はともあれ、最後に会えて良かったです。大阪に行ってもお元気で〜。
何はともあれ、最後に会えて良かったです。大阪に行ってもお元気で〜。
底上げ
2007年3月16日いとこの中学校の卒業文集、作文じゃなくてフリースペースに好きなように書いているんですが、見ていたらイラストが多いんです。ジャンプやサンデーの投稿コーナーに載ってそうな絵もありましたが、同人誌くらい作れるんじゃないかと思えるものも少なからずありました。
私が中学生だった頃、そこまで上手な人はクラスに一人か二人くらいだったと思います。これほどおおっぴらに自分の描いた絵を見せることもありませんでしたから、私が知らなかっただけで上手な人がもっといたのかもしれません。それでも、以前と比べて全体のレベルが上がっていると感じました。
自分の描いた絵を仲間内だけでなく不特定多数に公開するということも、私にしてみればいい度胸をしてると思われるのですが、彼らにとっては然程の躊躇いもなくできることなのでしょう。
否定的な見解が未だ残るとはいえ、オタクや同人などに対する世間の認知は深まっています。漫画やアニメが好きであること、好きだと表明することへの抵抗は以前より小さくなっています。
また、この何年かの間に個人によるホームページやブログを使った情報発信は格段に容易になりました。今の中学生の世代ともなれば、少し上の世代がホームページなどを作っている姿を身近に見て、自ら情報を発信することにあまり抵抗も感じないでしょう。
イラストに限らず、今まで自分の作品を衆目に曝すまでに越えなければならなかったいくつもの壁がだんだんと低くなってきているのです。
こうして、良いものを見る、或いは自分の作品に対する批評を受けるという製作者同士の切磋琢磨が生まれ、草の根とも言える範囲で全体のレベルが向上したのだと思います。日本のアマチュア作家がプロ並みの腕だと言われる理由の一端は、こうした若い世代のレベルアップではないでしょうか。
私が中学生だった頃、そこまで上手な人はクラスに一人か二人くらいだったと思います。これほどおおっぴらに自分の描いた絵を見せることもありませんでしたから、私が知らなかっただけで上手な人がもっといたのかもしれません。それでも、以前と比べて全体のレベルが上がっていると感じました。
自分の描いた絵を仲間内だけでなく不特定多数に公開するということも、私にしてみればいい度胸をしてると思われるのですが、彼らにとっては然程の躊躇いもなくできることなのでしょう。
否定的な見解が未だ残るとはいえ、オタクや同人などに対する世間の認知は深まっています。漫画やアニメが好きであること、好きだと表明することへの抵抗は以前より小さくなっています。
また、この何年かの間に個人によるホームページやブログを使った情報発信は格段に容易になりました。今の中学生の世代ともなれば、少し上の世代がホームページなどを作っている姿を身近に見て、自ら情報を発信することにあまり抵抗も感じないでしょう。
イラストに限らず、今まで自分の作品を衆目に曝すまでに越えなければならなかったいくつもの壁がだんだんと低くなってきているのです。
こうして、良いものを見る、或いは自分の作品に対する批評を受けるという製作者同士の切磋琢磨が生まれ、草の根とも言える範囲で全体のレベルが向上したのだと思います。日本のアマチュア作家がプロ並みの腕だと言われる理由の一端は、こうした若い世代のレベルアップではないでしょうか。
サクラサク
2007年3月16日未だ雪残る北の大地にも桜が咲きました。
週末は予定がありません。そして京都に行く旅費もありません。せめて忙しければ気も紛れるものを。GPはどうでもいいけど、ふじかーんさんには会いたかったなぁ…。
まあ、これで卒業式が1週ずれてたら人生違ってそうなのですが。
>GPに出る人たち
頑張ってください〜。
週末は予定がありません。そして京都に行く旅費もありません。せめて忙しければ気も紛れるものを。GPはどうでもいいけど、ふじかーんさんには会いたかったなぁ…。
まあ、これで卒業式が1週ずれてたら人生違ってそうなのですが。
>GPに出る人たち
頑張ってください〜。
思い出すとは忘るるや
2007年3月15日思い出さずや忘れねば(『梁塵秘抄』より)
いとこの中学校の卒業式でした。恙なく終わったという報告を受けている最中にふと脳裏をよぎったのが、数年前の同じ日、自分の卒業式。途中で倒れて保健室連行という得難い経験をしたのですが…結構忘れていられるもんですね。
卒業式の翌日はドキドキ★合格発表だとか。忙しないことです。
サクラサケ。
いとこの中学校の卒業式でした。恙なく終わったという報告を受けている最中にふと脳裏をよぎったのが、数年前の同じ日、自分の卒業式。途中で倒れて保健室連行という得難い経験をしたのですが…結構忘れていられるもんですね。
卒業式の翌日はドキドキ★合格発表だとか。忙しないことです。
サクラサケ。
真っ白な日
2007年3月14日何が白いって窓からの景色が。珍しいことに雷まで鳴りました。いやはや、えらい天気です。
しかし、そんな天気をおして出かけなければならないこともあるわけで。札幌駅のミスドにはサンドイッチがありませんでした。食べたかったのになー。あと、隣のお姉さん煙草吸いすぎです。オタクな会話が気に入らなかったのでしょうか。うむぅ。
前途茫洋(むしろ亡羊)が前途洋々になる兆しが見えた…のかな。
いとこにお菓子をもらうまでホワイトデーだということをすっかり忘れていました。わざわざケーキを焼いてくれたんですよ〜。可愛いな〜。
しかし、そんな天気をおして出かけなければならないこともあるわけで。札幌駅のミスドにはサンドイッチがありませんでした。食べたかったのになー。あと、隣のお姉さん煙草吸いすぎです。オタクな会話が気に入らなかったのでしょうか。うむぅ。
前途茫洋(むしろ亡羊)が前途洋々になる兆しが見えた…のかな。
いとこにお菓子をもらうまでホワイトデーだということをすっかり忘れていました。わざわざケーキを焼いてくれたんですよ〜。可愛いな〜。