挙措優雅
2006年8月28日実家に帰ってからほぼ毎日『君の名は』の再放送を見ています。
時代劇以外のドラマを見ることはあまりないのですが、主役の女優さんの所作がとても綺麗なので、つい。
基本はお茶、というか着物を着たときの動作です。
茶道で教わった所作を普段からするように心がけたら、少しはヤマトナデシコに近づけるかもしれませんね。やってみようかしら。
時代劇以外のドラマを見ることはあまりないのですが、主役の女優さんの所作がとても綺麗なので、つい。
基本はお茶、というか着物を着たときの動作です。
茶道で教わった所作を普段からするように心がけたら、少しはヤマトナデシコに近づけるかもしれませんね。やってみようかしら。
痛くはないのですが
2006年8月27日手を切りました。
?コピー用紙
?包丁
?色上質紙(分厚い紙)
?爪切り
不器用です。次はお玉かフライ返しでしょうか。
…そこまで行くと寧ろ器用なのかもしれませんね。
?コピー用紙
?包丁
?色上質紙(分厚い紙)
?爪切り
不器用です。次はお玉かフライ返しでしょうか。
…そこまで行くと寧ろ器用なのかもしれませんね。
苗字の全国順位
2006年8月27日夕焼けがとても綺麗でした。桃色から朱色、茜色になって。
夕焼けが綺麗だと次の日の天気が良いんでしたか。
ちょっとしたことが心に引っかかっておたおたしてます。落ち込んでるというわけでもないのですが。開き直るまでは少々挙動の怪しい子です。
夕焼けが綺麗だと次の日の天気が良いんでしたか。
ちょっとしたことが心に引っかかっておたおたしてます。落ち込んでるというわけでもないのですが。開き直るまでは少々挙動の怪しい子です。
花展の準備
2006年8月24日母上の作品製作に付き合って起きてます。寝てもいいんですが、なんとなく。
テレビが今日のニュースを伝えてます。
冥王星が惑星じゃなくなるんですね。今頃生まれた子供は太陽系の惑星を「水金地火木土天海」って覚えるのかしら。語呂が悪いような気がします。
そういえば、海王星と冥王星の軌道が交差したと随分前に聞きましたけど、今はどっちが地球に近いんでしょ?
夜中に騒ぐのはたしかに迷惑ですけど、人を刺しちゃいけません。
せめて騒音公害にならないように気をつけましょうか。実家にいる間は夜遊びなんかしませんけどね。
今日の作業は一段落した模様です。
それでは皆様おやすみなさいませ☆
テレビが今日のニュースを伝えてます。
冥王星が惑星じゃなくなるんですね。今頃生まれた子供は太陽系の惑星を「水金地火木土天海」って覚えるのかしら。語呂が悪いような気がします。
そういえば、海王星と冥王星の軌道が交差したと随分前に聞きましたけど、今はどっちが地球に近いんでしょ?
夜中に騒ぐのはたしかに迷惑ですけど、人を刺しちゃいけません。
せめて騒音公害にならないように気をつけましょうか。実家にいる間は夜遊びなんかしませんけどね。
今日の作業は一段落した模様です。
それでは皆様おやすみなさいませ☆
秋雨
2006年8月24日すっきりしない天気が続いています。地面は濡れてなくても外に出ると霧雨だったり。傘をさす程でもないけれど、少し歩くと前が見えなくなる(眼鏡だから…)ような雨。鬱陶しいです。
何だか梅雨を思い出します。気温も同じくらいですし。
早く秋空を拝みたいものです。
何だか梅雨を思い出します。気温も同じくらいですし。
早く秋空を拝みたいものです。
ぶれいぶすとーりい
2006年8月19日体長5cmのバジリスクと戦う夢を見ました。ちっこい上にすばしっこい強敵でした。
だってほら、見られたら死ぬんですよ?こっちは銀のフォークを奴さんの頭に刺さなきゃなんないってのに。
ウチのトリも横にいたけど、あれ鶏じゃないから役に立たないんですよね。
二つに裂いたもののあっさりくっついちゃって、どうしたものかと思案しているあたりで目が覚めました。
引き分けというところでしょうか。
昨日は咳をしてたらうたた寝中の母上に寝言で心配されました。
別に悪くはなってませんが、良くなる様子もありません。
だってほら、見られたら死ぬんですよ?こっちは銀のフォークを奴さんの頭に刺さなきゃなんないってのに。
ウチのトリも横にいたけど、あれ鶏じゃないから役に立たないんですよね。
二つに裂いたもののあっさりくっついちゃって、どうしたものかと思案しているあたりで目が覚めました。
引き分けというところでしょうか。
昨日は咳をしてたらうたた寝中の母上に寝言で心配されました。
別に悪くはなってませんが、良くなる様子もありません。
泥棒じゃありません
2006年8月17日巨大な荷物を抱えて街中をうろうろしてました。緑の唐草模様の風呂敷とかえらく目立ちます。
花展で使う材料だったんですけどね。他に包めるものが無かったので。
空咳が治まりません。もらってくれる人募集中ー。
花展で使う材料だったんですけどね。他に包めるものが無かったので。
空咳が治まりません。もらってくれる人募集中ー。
詳しいわけではないのですが
2006年8月16日コメント (2)札幌芸術の森のガンダム展に行きました。
目的は展示されている作品ではなく池田秀一さんが出演する音声ガイド(笑)。
心なしか他の展覧会より音声ガイド借りてる人が多かったような気が…。
残念ながら私はニュータイプではないようです。
目的は展示されている作品ではなく池田秀一さんが出演する音声ガイド(笑)。
心なしか他の展覧会より音声ガイド借りてる人が多かったような気が…。
残念ながら私はニュータイプではないようです。
のんびりおっとり
2006年8月15日カウンタが1000を超えました。皆様、御贔屓にして下さってありがとうございます。
…一日約5人か。まあそんなもんでしょうね。
この先もとりあえず毒にも薬にもならない日記を書いていくことと思います。飽きるまでは。
これを機にプロフィールを少々書き換えてみたり。少々、ですが。
…一日約5人か。まあそんなもんでしょうね。
この先もとりあえず毒にも薬にもならない日記を書いていくことと思います。飽きるまでは。
これを機にプロフィールを少々書き換えてみたり。少々、ですが。
これは
2006年8月14日十日程前から鼻がつまり気味で。
三日前から喉が痛くて。
昨日から咳が出始め。
今朝から関節に違和感が。
…風邪かな?熱はないようなのですが。関節の違和感も足だけですし。
一応風邪薬を飲んでおきますか。
三日前から喉が痛くて。
昨日から咳が出始め。
今朝から関節に違和感が。
…風邪かな?熱はないようなのですが。関節の違和感も足だけですし。
一応風邪薬を飲んでおきますか。
朝。半覚醒の状態で指の傷に気づいて本能的に舐めました。
痛さで目が覚めました…。
また寝てる間にひっかいたようです。
利き手でないのは幸いですが、手に傷があると水仕事がしづらくていけません。
痛さで目が覚めました…。
また寝てる間にひっかいたようです。
利き手でないのは幸いですが、手に傷があると水仕事がしづらくていけません。
Mal prosi!
2006年8月10日母上と最終日の大通ビアガーデンに。タダ券があったのです。
私は飲めないので迷わずなっちゃんオレンジなんですけどね。
割と定番のつまみで晩御飯でした。デザート付き♪
お祭りにしては美味しかったです〜。お祭りだから値段はアレですが。
ビールサーバーを貸し出してたのが面白かったなあ。
まだ8月だっていうのにオクトーバーだらけでした。季節は一歩ずつ進んでいきますね。
私は飲めないので迷わずなっちゃんオレンジなんですけどね。
割と定番のつまみで晩御飯でした。デザート付き♪
お祭りにしては美味しかったです〜。お祭りだから値段はアレですが。
ビールサーバーを貸し出してたのが面白かったなあ。
まだ8月だっていうのにオクトーバーだらけでした。季節は一歩ずつ進んでいきますね。
よくあること
2006年8月9日スーパーで日焼け止めを買ったら、テナントで入ってる薬局で同じものを安く売ってたりする罠。
そして買ったばかりのお気に入りのバレッタを落とした模様。
落としたと思しき場所には電話をかけたのですが、届いていないとの事。荷物を漁っても見当たりません。
暑くて髪を下ろしていたくないので、仕方なく新しいのを買いました。
髪を切る?そんな選択肢はありません。
そして買ったばかりのお気に入りのバレッタを落とした模様。
落としたと思しき場所には電話をかけたのですが、届いていないとの事。荷物を漁っても見当たりません。
暑くて髪を下ろしていたくないので、仕方なく新しいのを買いました。
髪を切る?そんな選択肢はありません。
I love you
2006年8月8日白樺学園のサインが道新で話題になってましたが。
私としてはあのサインを見て「太公望がやってたな」とか思ってしまうのですよ。
懐かしいですね、封神演義。
相手が玉鼎だか普賢だかできゃあきゃあ言ってたっけ。
…まあ、ほら、若気の至りってことで。
私としてはあのサインを見て「太公望がやってたな」とか思ってしまうのですよ。
懐かしいですね、封神演義。
相手が玉鼎だか普賢だかできゃあきゃあ言ってたっけ。
…まあ、ほら、若気の至りってことで。
笹の葉さらさら
2006年8月7日北海道の七夕は八月七日(函館は七月七日だと聞いていますが)。新暦に切り替えた際に月は旧暦七月、日にちは新暦七日に合わせたからだとか。
母上が小さい頃は子供たちが近所の家を回って「ろうそく出ーせー、出ーせーよー」と言ってお菓子をもらったそうです。今でもやってる所あるのかな〜。
母上が小さい頃は子供たちが近所の家を回って「ろうそく出ーせー、出ーせーよー」と言ってお菓子をもらったそうです。今でもやってる所あるのかな〜。
お盆の前に
2006年8月6日墓参りに行ってきました。
朝からお弁当作ったりして軽く行楽気分です。
遠い親類のお墓もあちこち回るのですが、宗派ごとに作法が…。
お墓見ただけじゃ何宗かわかんないよう。
ていうか、会ったことのない親戚なんて宗派どころか名前もろくに覚えてないよう。
それにしても、暑い日でした。
直射日光に当たったせいか頭が痛いです。
朝からお弁当作ったりして軽く行楽気分です。
遠い親類のお墓もあちこち回るのですが、宗派ごとに作法が…。
お墓見ただけじゃ何宗かわかんないよう。
ていうか、会ったことのない親戚なんて宗派どころか名前もろくに覚えてないよう。
それにしても、暑い日でした。
直射日光に当たったせいか頭が痛いです。