夕波千鳥
2006年12月2日滋賀北部は夕方から雨」の予報を聞いて彦根城行きを一日早めました。
出掛けに急いで荷物を詰めたら襟巻きやら櫛やらリップクリームやら色々と忘れ物が。櫛を忘れるとか女の子としてあるまじきことです。まったく。
琵琶湖線方面はたしか京都で一旦下車すると料金が安いはず…と思ったらさにあらず。能登川か安土あたりで変わってくるのでしょうか。
しかもキオスクでお茶を買ったら新快速に乗り遅れました。
下り階段で人波を掻き分けるのは勇気が要りますね。足元が見えなくて恐い恐い。
彦根城は紅葉がピークを過ぎて若干散り紅葉の風情でした。それもまた佳し。二季桜と紅葉の共演も見れましたし。
そうそう、お城の高台から見える琵琶湖も綺麗でした。でも、写真は後でも撮れるからと天守閣を見に行ったら曇って空が暗くなってしまい、結局撮らずじまいでした。別にそのまま撮っても良かったんですが、寒かったので帰ることに。
また梅が咲くころに行こうかしら。
お城と庭しか見なかったので大して時間はかかりませんでした。3時間くらいかな。
さて、今日のメインイベント、オケ部の定期演奏会です。初めて行く場所だったので時間には余裕を持って出たのですが…やっぱり迷いました。あきらめてタクシーで会場へ。
どうやら途中で曲がり角を逆に曲がったようです。なーんかやる事がちまちまと裏目に出る日だなあ。
カリンニコフは面白かったですよ、うん。
珍しくアンコールがなかったのですが、きっと何か理由があったんでしょう。
中華料理(割とおいしかった)を食べて山に帰って、にわとりぱぱのとこでジャーマンポテトと生ハムをご馳走になりました。美味しかったです〜。ふふ☆
あ〜、フィルムが1枚だけ残ってるんだ…どうしよ。
出掛けに急いで荷物を詰めたら襟巻きやら櫛やらリップクリームやら色々と忘れ物が。櫛を忘れるとか女の子としてあるまじきことです。まったく。
琵琶湖線方面はたしか京都で一旦下車すると料金が安いはず…と思ったらさにあらず。能登川か安土あたりで変わってくるのでしょうか。
しかもキオスクでお茶を買ったら新快速に乗り遅れました。
下り階段で人波を掻き分けるのは勇気が要りますね。足元が見えなくて恐い恐い。
彦根城は紅葉がピークを過ぎて若干散り紅葉の風情でした。それもまた佳し。二季桜と紅葉の共演も見れましたし。
そうそう、お城の高台から見える琵琶湖も綺麗でした。でも、写真は後でも撮れるからと天守閣を見に行ったら曇って空が暗くなってしまい、結局撮らずじまいでした。別にそのまま撮っても良かったんですが、寒かったので帰ることに。
また梅が咲くころに行こうかしら。
お城と庭しか見なかったので大して時間はかかりませんでした。3時間くらいかな。
さて、今日のメインイベント、オケ部の定期演奏会です。初めて行く場所だったので時間には余裕を持って出たのですが…やっぱり迷いました。あきらめてタクシーで会場へ。
どうやら途中で曲がり角を逆に曲がったようです。なーんかやる事がちまちまと裏目に出る日だなあ。
カリンニコフは面白かったですよ、うん。
珍しくアンコールがなかったのですが、きっと何か理由があったんでしょう。
中華料理(割とおいしかった)を食べて山に帰って、にわとりぱぱのとこでジャーマンポテトと生ハムをご馳走になりました。美味しかったです〜。ふふ☆
あ〜、フィルムが1枚だけ残ってるんだ…どうしよ。
コメント