花展終了
2006年9月20日花展最終日。撤収のお手伝いに行ってきました。
まず、三次展に出していた中学時代の先生に挨拶。社会は厳しいようですが、お元気そうで何よりです。
準備や生けこみには時間がかかりましたが、片付けは迅速でした。次の設営も押していますし。
支部長の指示がうまく伝わっていなくて若干トラブルもあった模様ですが、何とか時間内に完了。寧ろ早かったんじゃないかしら。
うっかり不用意な発言をして大量の秋桜を持ち帰る羽目になりました。
今回の花展を通して自分の未熟さを色々と実感しました。
花のことだけじゃなくて、必要な物事を考えて準備をするということがまだまだできていません。
これから経験を積んでいく中で身に付けたいと思います。
あ、褒めてるのか嫌味なのか微妙な年季の入ったやり取りなんか真似できませんねえ。…あまり身に付けたくはないような気もしますけど(苦笑)。
とりあえずこの数日愛想笑いばかりしていたので、愛想笑いが格段に上達したと自分では思っています。
まず、三次展に出していた中学時代の先生に挨拶。社会は厳しいようですが、お元気そうで何よりです。
準備や生けこみには時間がかかりましたが、片付けは迅速でした。次の設営も押していますし。
支部長の指示がうまく伝わっていなくて若干トラブルもあった模様ですが、何とか時間内に完了。寧ろ早かったんじゃないかしら。
うっかり不用意な発言をして大量の秋桜を持ち帰る羽目になりました。
今回の花展を通して自分の未熟さを色々と実感しました。
花のことだけじゃなくて、必要な物事を考えて準備をするということがまだまだできていません。
これから経験を積んでいく中で身に付けたいと思います。
あ、褒めてるのか嫌味なのか微妙な年季の入ったやり取りなんか真似できませんねえ。…あまり身に付けたくはないような気もしますけど(苦笑)。
とりあえずこの数日愛想笑いばかりしていたので、愛想笑いが格段に上達したと自分では思っています。
コメント