会社の健康診断で採血したら倒れました。
血圧低いときは座って採血しないほうがいいですね。

相変わらず

2007年10月13日
ネットのない生活をしています。
只今ネットカフェに逗留中。

さっき近所にできたアニメイトをのぞいてきました。
開店から二時間近く経過していたのに入場制限してて、店の裏には行列が。
みんな根性あるなあ。

並んでまで入る気はしなかったので、外のバーゲンでおまけつきの漫画を1冊買って立ち去りました。

しばらくは

2007年9月17日
書きたいことは色々あるんですが、なかなか書く時間を取れないまま、先の更新から1ヶ月。
見に来てくださってる方ごめんなさい。

神奈川に引っ越しました。
と言っても1週間ほど前のことなのですが。
部屋でネットができるようになるまで1ヶ月程かかるそうなので、またここの更新が滞ります。すみません。

ぽたー

2007年8月16日コメント (1)
映画館から夢の世界へ逃避してきました。
『ミス・ポター』も見たいなあ。あと、『魔笛』も。
映画を見に行くと映画を見たくなりますね。

BON

2007年8月12日
毎年恒例墓参りツアーに行ってきました。天気はぴーかん、最高気温は30℃を超して今年一番の暑さでした。天気予報によるとこれからまだ暑くなるようですが。
先導の叔父上が道を間違えたため例年より1時間ほど長くなった(約4時間)ドライブ中、車内のBGMはずっとDouble-Actionでした。ずっと聞いていたのに、意外と覚えないものです。むむう。

就職決まりました

2007年8月10日
はい。タイトルの通りです。
勤め先はこの間の最終面接がやたらと軽かった会社です。という訳で勤務地は東京です。暑そうです。
でも、内地の方には遊びに行きやすくなりますね。名古屋も京都も襲撃をかけられる範囲です。ふふ♪

住む所はこれから探します。

東京

2007年8月8日
面接を幾つか受けてきました。本命(一番選考が進んでいる会社)の面接があまりに軽くて、肩透かしを食らった感じです。中途採用だとこんなものなんでしょうかね。

それにしても、何もしていないのに汗をかく暑さはやっぱり理不尽に思えます。

帰りの飛行機まで少し時間があったので、にわとりぱぱとご飯を食べました。いや、ご馳走していただいたんですが。元気そうで何よりでした。

最終便で帰ったら、到着が札幌行きエアポートの最終ギリギリの時間でした。航空会社とJRで連携して融通は利かせてくれるようですが、ちょっとひやひやしました。今度はもう少し早い便にしたいところです。

心遣い

2007年8月7日
エア・ドゥ機内のトイレにはラベンダーのポプリがぶら下がっています。市販の消臭剤より柔らかい香りで、心が和みます。
ちょっとした心遣いが嬉しいですね。

試験

2007年8月5日
試験は受かりました。オンラインの試験で、終わったらすぐに合否が分かるのです。結果が出るまでやきもきしなくて済むのはありがたいですね。

試験の後に突然泣き出して、一緒にいたDEFAIN氏を困らせてしまいました。就職が決まっていない事もあって情緒不安定がピークのようです。こんな状態で面接をちゃんとこなせるのか心配です

修了

2007年8月3日
ご無沙汰しております。らぷんつぇるです。ちゃんと生きてます。

学校が終わりました。今まで毎日あったものがなくなるのは変な感じです。学校にあわせて生活のリズムも作ってましたしねぇ。
面接の準備もしなきゃならないんですが、とりあえずは日曜日の資格試験に向けて勉強です。

食われる

2007年5月29日
母上がプレッツェルを見て一言、「あ、ラプンツェル。」

…いや、ラプンツェルも食べるものではありますけどね。

再会

2007年5月27日
久々に高校の友人と飲みに行きました。皆(といっても二人ですが)変わってませんね。数ヶ月ぶりに会ったというのに、この久しぶり感の無さは何なのか。
選んだ店が当たりでほっとしました。よいどれ君が風邪で欠席だったのが残念。また行きましょう。

母の日

2007年5月13日
自分の親不孝を思うと悲しくなってきますが。
胸を張って生きられるようにならなきゃね。

昼ののど自慢はいたたまれなくなって台所に逃げました。

影法師

2007年5月10日
川風に吹かれながら夜道を歩いていると、街頭に照らされた自分の影がアトムに見えます。毎日その影を追いかけながら家路を辿っています。
桜の花びらが時折風に舞っていますが、まだ朝晩は冷え込む日が続きそうです。

遊び倒す

2007年5月5日
曼荼羅を見に行ってきました。木像が綺麗でした。
そのまま夜まで12時間ほど喋ってました。
大阪での生活がいかにネタに満ちたものだったかを改めて実感。京都の皆様ありがとう。

小さな大冒険

2007年5月4日
畑の中にポニーが一頭。
きっと旅行を楽しんでいたのでしょう。GWですし。

耐震強度

2007年4月29日
風の強い日でした。レストランの窓から見える並木にカラスの巣がありまして。強風が吹くと他の木は大きく揺れるのですが、その巣のかかっている木はあまり揺れないのです。カラスもマイホームを持つに当たって耐震強度を考慮するんだなあ、と下らない事を考えていました。

母上のパソコンは帰っては来たものの長時間の稼動ができない状態です。やっぱり寿命ですかねぇ…。

嗅覚

2007年4月25日
隣の席のDEFAIN氏(勝手に命名)、どことなく同類の匂いがするのでちらほらと鎌をかけてみたら大当たりでした。寧ろ予想以上でした。何の前置きもなく「曼荼羅見に行きましょーよ」と言って二つ返事で承諾してくれるとは思いませんでしたよ。誘ったこっちがびっくりです。
東ティモールから錬金術まで、多少妙な話題を振ってもちゃんと応じてくれるので助かります。話題を選ばなくていいというのはこんなに有り難い事だったのかと改めて実感。というか、気付いていなかっただけで今までの環境がおかしかったのでしょう。普通の人って三国志が一般教養扱いだったりはしませんものねぇ。
家に帰るまでが、筍です。

…訳が分かりませんね。いえ、頭は大丈夫ですよ。多分。

今日は何の日

2007年4月21日
ひょんなことからばあ様が来たので、マリーちゃんや兄ちゃんも呼んでうちで夕食と相成りました。
実は兄ちゃんの誕生日だったりしたのですが、それを思い出したのは兄ちゃんがうちに着いてからでした。マリーちゃんがケーキを用意してきたので事なきを得ましたが。薄情な話です。
…前の日までは覚えてたんですけどねえ。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索